- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府泉大津市
- 広報紙名 : 広報いずみおおつ 令和7年7月号
■たくさんの応募、ありがとうございました
令和7年秋に、旧図書館(下条町11-35)が新たに防災倉庫として生まれ変わります。
4月に防災倉庫の愛称募集を行ったところ、95件の応募があり、選考委員による選定の結果、次の愛称に決定しました。
◆愛称 おづぼう OZU-BO
作者:
「おづぼう」…うまさん
「OZU-BO」…みおちゃんさん・怜さん
▽込めた思い
「親しみやすく理解しやすい」、「泉大津+防災」、「防災意識を高める」などの意味を込めています。また、泉大津は古くから随筆や紀行の中で“小津の泊り”など「おづ」と呼ばれており、地域の歴史や文化に敬意を表した親しみやすい愛称です。
ひらがなやアルファベットの両方の愛称を採用した理由は、子どもから高齢者、外国の人まで読みやすく覚えやすい親しみやすい言葉であるためです。
■「体験コーナー」や非常時の工夫に触れてみましょう
新しい防災倉庫「おづぼうOZU-BO」では、備蓄品の使い方を学べる「体験コーナー」を設置し、実際に避難所で使用するテントやベッドなどに触れることができます。
また、非常時に必要な食糧や生活用品も保管されており、緊急時にすぐに取り出せるようにレイアウトが工夫されています。
問合せ:危機管理課