- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府高槻市
- 広報紙名 : 広報たかつき(たかつきDAYS) 令和7年7月号 No.1448
■親子で楽しむ陶芸教室
ID:150476
申込順15組
夏休みの思い出に、親子で陶芸体験をしませんか
対象:小学生と保護者
日時:7/29(火)10:00~12:00
場所:阿武野コミュニティセンター
料金:1,800円/組
申込:7/5(土)から窓口、電話で
問合せ:【電話】696-0921
■夏休みミニ銅鏡・銅鐸鋳造体験
ID:150809
申込順各10人
銅鏡や銅鐸(どうたく)のミニチュアを鋳造で作ります。どちらか1つを選択
対象:小学生以上(小学1・2年生は保護者同伴)
日時:7/30(水)10:30~、13:30~(各90分)
場所:今城塚古代歴史館
料金:銅鏡700円、銅鐸2,000円
申込:7/3(木)~10(木)にウェブ申込で
問合せ:【電話】682-0820
■夏休み16ミリフィルム こども映画会
ID:150333
抽選30人
みんなで16ミリフィルム映画を観た後、ゲームをしよう
対象:3歳~小学生(未就学児は保護者同伴)
日時:7/30(水)10:00~12:00
場所:北清水公民館
料金:無料
申込:7/3(木)~10(木)にウェブ申込、窓口、電話で
問合せ:【電話】687-3190
■こどもだってDIY
ID:150522
抽選20人
手すりなどの製作に使用するイレクターを使って花台を作ります
対象:小中学生(小学1~3年生は保護者同伴)
日時:7/31(木)10:00~12:00
場所:矢崎化工大阪工場(大塚町5)
料金:無料
申込:7/14(月)~18(金)にウェブ申込、窓口で
問合せ:阿武山公民館
【電話】693-0188
■子ども生活講座 おいしいエコクッキング
ID:150254
抽選20人
栄養たっぷりドライカレーとフルーツ豆腐白玉を作ってみよう
対象:小学5・6年生
日時:8/1(金)10:30~13:00
場所:クロスパル高槻
料金:500円
申込:7/7(月)までにウェブ申込で
問合せ:消費生活センター
【電話】683-0999
■望遠鏡で月を観察しよう
ID:127220
望遠鏡を作って月を観察しよう。ミニ観望会は参加・望遠鏡持ち込み自由
場所:安満遺跡公園歴史拠点体験館など
□望遠鏡を作ろう
小学生(保護者同伴)。8/2(土)16:30~18:15。
500円/組。申込順20組。7/19(土)~26(土)にウェブ申込で
□夏の夜空のミニ観望会
8/2(土)19:00~21:00。無料
問合せ:安満遺跡公園パートナーズ
【電話】648-4725
■芥川でヒメドロムシをさがしてみよう
ID:150938
申込順20人
水中の小さな忍者、ヒメドロムシを探して観察します
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
日時:8/3(日)10:00~11:30
場所:あくあぴあ前の芥川
料金:無料
申込:7/3(木)9:00から電話で
問合せ:あくあぴあ芥川
【電話】692-5041
■親子deトランポリン
ID:152786
抽選各10組
大型トランポリンで思いっ切りジャンプしよう
場所:古曽部防災公園体育館
料金:1,650円/組
申込:7/3(木)~25(金)にウェブ申込で
□4・5歳児と保護者
8/3(日)10:00~11:30
□小学1~3年生と保護者
8/17(日)10:00~11:30
問合せ:【電話】681-0031