- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府高槻市
- 広報紙名 : 広報たかつき(たかつきDAYS) 令和7年7月号 No.1448
子どもの自由時間が増える夏休み。事故やトラブルに遭わないよう、以下のポイントを守って楽しく安全に過ごしましょう。
■川や水辺で遊ぶとき
ID:004052
川は天気の急変で流れが速くなるなど、危険な場合があります。遊ぶときは必ず安全対策を取りましょう。
・ヘルメット(あれば)…大切な頭を守る
・ライフジャケット…ベルトを締め、体にフィットさせることで脱げにくくなる。子ども用は股下ベルトも
・乾きやすい服(水着など)…体温を奪われないようにする
・靴など…足を守る。滑りにくく脱げないもの。ビーチサンダルはNG
□子どもだけでは遊ばない
大人が付き添い、目を離さないようにする
□流れが速い・深みがあるところには近づかない
川に入るときは浅瀬で流れの穏やかな場所を選ぶ
□天気や川の急な変化に注意する
「上流の空に黒い雲」や「雷」など、天気の変化が見られたときは、川の水が急に増えるサイン
□ライフジャケットを着るなど安全対策を行う
体に合ったジャケットを選び正しく着用する
問合せ:下水河川企画課
【電話】674-7432
■犯罪に巻き込まれないために
ID:064416
子どもへの声掛けや暴行などの犯罪は1人になったときに発生しやすいです。
特に外出時は子どもが1人にならないように注意しましょう。
□1人になる時間を作らない
外出するときは、友達と行動する、保護者が迎えに行くなど複数になるように
□出かけるときは防犯ブザーを身に着けさせる
いざというときにすぐ鳴らせるように確認しよう
問合せ:高槻警察署
【電話】672-1234
◆利用しよう 安まちアプリ
府警本部では、犯罪発生情報や防犯対策情報をアプリで配信。ぜひご登録ください。登録無料、通信料必要。