- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府守口市
- 広報紙名 : 広報もりぐち 令和7年9月号 No.1548
■大阪ウィーク~春・夏・秋~ 笑おう!踊ろう!歌おう!まるごと大阪
大阪ウィークとは…
大阪府内の43市町村が一体となり、大阪・関西万博の会場で、来場者が楽しみながら「大阪」を体感できるような、大阪の食や歴史・伝統文化、産業技術などの魅力を発信する参加・体験型イベントです。
◇9月出展情報
出展内容は現時点での予定であり、変更する場合があります。
・詳しくは、こちらをご覧ください。
また、詳細な催し内容や会場図について、サイト内イベントプログラムでも確認可
※二次元コードは本紙参照
◆大阪ウィーク~秋~ 秋の陣
▽たべなはれゾーン
・守口市からお届け!伝説の家政婦タサン志麻さんの魚料理を詰め込んだ魚コロッケ
守口市ふるさと納税返礼品提供事業者であるエスアールジャパン株式会社による「伝説の家政婦タサン志麻(しま)さんのコロッケ」の販売を実施します
日時:9月14日(日)、15日(月・祝)
場所:EXPO(エキスポ)メッセ「WASSE(ワッセ)」
▽ステージイベント
・「もりぐち夢・未来大使」による守口市のPR
ますだおかだ増田(ますだ)氏・岩田稔(いわたみのる)氏とともに、守口市シンボルキャラクター「もり吉」も登場します。
日時:9月13日(土)13:45~14:15
場所:EXPOメッセ「WASSE」
▽レギュラーイベント
・守口市の極~未来へつなぐものづくり~
高い技術力を有する市内のものづくり企業団体「極の守の会」が、それぞれの企業の強みを活かし、電動自転車乗車体験や、ものづくり体験ワークショップ、自社開発装置のデモなど、守口のものづくりの魅力を体感できるイベントを開催します。
日時:9月15日(月・祝)~17日(水)
場所:ギャラリーWEST(ウエスト)
▽出展業者
・モリテツ電機株式会社
・藤中産業株式会社
・株式会社淀川製作所
・上山紙業株式会社
・株式会社プロトワーク
■守口の子どもたちを大阪・関西万博に無料招待!
◇守口市が独自に実施する無料招待(WEBでの申請必須)
対象者1人につき、1日券※1枚の申請が可能です。
なお、無料招待には申請が必須です。
対象:申請日において市内に在住し、令和7年4月1日時点で、満4~17歳の子
※期間中いつでも1回入場可
1日券の受付期間:9月30日(火)まで
■大阪・関西万博 大阪ウィーク 真夏の陣出展してきました!!
7月25日から29日までの間、大阪ウィーク~真夏の陣~において、27日「交流盆踊り」として、寺方提灯(ちょうちん)踊りを披露。会場であるEXPOアリーナ中央には大きな櫓(やぐら)が設置され、数多くの提灯に明かりが灯る幻想的な空間の中、伝統的な演舞が繰り広げられ、来場者の目を惹(ひ)きつけました。
28日には「次世代パフォーマンス」として、守口発のダンスコンテスト「ダンスのチカラ選手権」の優秀者チームが登場。大きなステージで躍動感あふれるパフォーマンスを披露し、会場内は大きな熱気と歓声に包まれました。
さらに、7月31日から8月13日までの間は、サスティナブルフードコート内で開催された「大阪のれんめぐり2025~食と祭EXPO」に、市のふるさと納税返礼品提供事業者3者(Acote、株式会社金紋ソース本舗、社会福祉法人路交館うぃず守口)が共同出展。市の魅力ある返礼品や商品を通じて、多くの来場者に市の魅力を知っていただく貴重な機会となりました。
※詳しくは本紙またはPDF版をご覧ください。
問合せ:企画課
【電話】06-6992-1407