講座 Information くらしの情報 施設案内(2)

■八雲東コミュニティセンター
【電話】06-6906-6300
場所:八雲東町2-50-12

◇子育てイベント 第3回感触あそび
内容:季節ごとの遊びや絵本の読み聞かせなど毎月1回開催を予定しています。終了後は子育てに関するパパ・ママの悩み相談の時間もあります。
日時:9月16日(火)10:00~10:30
対象:乳幼児(保護者同伴)
講師:アイグラン保育園大日東の先生
備考:毎月申し込みが必要
申込み:9月6日(土)9:00~電話・応募フォーム・来館

◇きゅうちゃん漬けづくり
内容:ご飯のお供にピッタリのおいしいきゅうちゃん漬けを手作りしてみませんか?保存食としても役立つレシピを教えます!
日時:9月14日(日)
(1)10:00~12:00
(2)14:00~16:00
対象:小学生以上(小学生以下は保護者同伴)
費用:1‚300円
定員:各先着4人
持ち物:エプロン・三角巾・手拭きタオル
備考:アレルギーがある人は参加不可。
使用食材…胡瓜・ショウガ・濃口しょうゆ・酢・砂糖・本みりん・料理酒・梅干し・塩こんぶ・タカノツメ
申込み:9月6日(土)9:00~電話・応募フォーム・来館

◇ロバ隊長 マスコット制作
内容:認知症サポーター養成講座の受講者に配っているシンボルキャラクターの「ロバ隊長」の手芸ボランティア講座をコミュニティカフェとして開催します。
日時:9月18日(木)13:20~14:00
対象:小学生以上
定員:先着10人
持ち物:眼鏡(必要な人)・裁縫道具(使い慣れているものがあれば)
申込み:9月6日(土)9:00~電話・応募フォーム・来館

◇篆刻(てんこく)作り体験
内容:古くから文書などに押印されてきた印の魅力を学び、現代アート性も含ませながら自分だけのオリジナル篆刻印を作成します。
日時:9月21日(日)10:00~12:00
対象:大人向け
講師:西浦光洋(にしうらこうよう)氏(篆刻家)
費用:800円
定員:先着20人
持ち物:軍手・作業用タオル1枚
備考:申し込みの際に希望の漢字1文字を伺います。
申込み:9月6日(土)9:00~電話・応募フォーム・来館

■錦コミュニティセンター
【電話】06-6991-1548
場所:菊水通4-20-10

◇健康教室(第6回) 骨を強くする骨骨(コツコツ)習慣
内容:元気な骨を保つ秘訣とは?
骨粗しょう症を予防して元気に過ごそう!皆さんと健康についていっしょに学びましょう!
日時:9月29日(月)11:00~12:00
テーマを変えて第12回までを毎月最終月曜日に開催予定
場所:2階会議室
講師:古田稜弥(ふるたりょうや)氏(地域健康アドバイザー)
定員:先着30人程度
申込み:9月6日(土)9:00~電話・来館
備考:車での来館は、ご遠慮ください。

◇介護予防運動体操
内容:つまずきやすくなった、歩行が不安定になった、なんてことはありませんか?予防は60代から!参加者の皆さんで一緒に元気になりましょう!
日時:9月2・16・30日(火)11:00~12:00
場所:会議室2
対象:60歳以上(それ以下の人も相談可)
講師:野村(のむら)みどり氏(介護福祉士・介護予防運動指導員)
費用:1回500円
定員:先着20人(申し込み必要)
持ち物:フェイスタオルか手拭い・飲み物
申込み:電話・来館(予約受け付け中)

◇リフレッシュ カフェ
内容:親子で楽しくリフレッシュ!「十五夜お月様」にまつわる絵本の読み聞かせ・パネルシアターなど
日時:9月18日(木)10:30~11:30(毎月第3木曜開催予定)
場所:2階和室
対象:未就学児と保護者
講師:西家礼子(さいかれいこ)氏(保育士・絵本未来機構 EQ絵本講師)
申込み:電話・来館(予約受け付け中)
※当日の参加も大歓迎!
備考:車での来館は、ご遠慮ください。

■北部コミュニティセンター
【電話】06-6906-5400
場所:淀江町6-3

◇絵本でほっとタイム
内容:毎月第2水曜日、参加費・予約不要です!絵本の読み聞かせ、子育てアドバイス、パパ・ママ同士のしゃべり場。乳幼児期から絵本に触れ合うきっかけづくりに!パパ・ママ友の輪を広げよう‼
日時:9月10日・10月8日(水)10:30~12:00
対象:子育て中の保護者と子
講師:中村和美(なかむらかずみ)氏(子育て広場ぽれぽれ)

◇椅子ヨガ+健康知識
内容:「なるほど」「気持ちいい!」月に1度の健康習慣‼身体について学びながら整えるチェアヨガ!「肩こり・腰痛のしくみ」についてワンポイントアドバイスを入れながら椅子に座ってできるやさしいヨガ。
日時:10月15日(水)10:30~11:45
講師:村上(むらかみ)さちこ氏
費用:1‚000円
定員:先着10人
持ち物:フェイスタオル・飲み物
備考:次回は、11月19日(水)、12月17日(水)になります。
申込み:9月6日(土)9:00~電話・応募フォーム・来館