講座 Information くらしの情報 まちの掲示板(1)

■松下記念病院 市民公開講座 無料
◇ACP~人生会議~
内容:「もしもの時にどうしたい?」「相談実例を交えた自分らしく生きるためのヒント」「ACPにおける消防の現状と取り組み」
日時:9月11日(木)14:00~
場所:松下記念病院2階講義室
定員:先着100人
申込み:要事前申し込み

◇筋力つけて介護予防!
内容:「筋肉をつけるための食事」「筋肉をつけるための運動」「低栄養を予防していつまでも元気に」
日時:9月29日(月)14:00~
場所:松下記念病院2階講義室
定員:先着100人
申込み:要事前申し込み

◇がんと笑い~お腹をかかえて笑おう~
内容:「お腹のがんについて」「放射線治療」「己抄呼~Misako~の笑う体操!」
日時:10月4日(土)13:00~
場所:守口市文化センター(エナジーホール)
定員:先着300人
申込み:要事前申し込み

問合せ:松下記念病院患者支援連携センター
【電話】06-6992-1231(代表)

■守口らんらん2025♪ ミニらいとモルック大会!参加者募集
認知症に優しいまち守口をめざし活動する、ハートねっと守口が世界アルツハイマーデーの日曜日に老若男女が一緒に楽しめるミニらいとモルック大会を開催します。
1チーム2~5人、例えばジイジand孫のファミリーチームや職場の仲間など気軽に参加してください。
日時:9月21日(日)10:00~12:30
場所:市役所1階市民会議室103
定員:18チーム
申込み:事前申し込み(応募者多数の場合は抽選)

問合せ:ゆいグループ
【電話】06-6901-8562

■松下介護老人保健施設はーとぴあ
◇楽しく過ごす集いの場カフェぱいん
日時:9月12日(金)14:00~15:00
場所:はーとぴあ(外島町5-55)

◇市民向け講座 脳トレと運動で認知症予防教室
日時:9月17日(水)10:00~11:00
場所:はーとぴあ(外島町5-55)

◇「認知症について」
日時:9月20日(土)13:30~15:00
場所:守口文化センター3階研修室

持ち物:マスク
備考:各要事前予約
【電話】06-6992-8131

■依存症理解啓発府民セミナー
内容:若者をとりまく依存症問題について(ギャンブル・インターネットなど)、オンラインギャンブルにまつわる問題~実際の相談から~
日時:10月18日(土)13:30~15:30
場所:NLC新御堂ビル6階601号室(大阪市淀川区宮原5-1-24)
講師:
松﨑尊信(まつざきたかのぶ)氏(独立行政法人国立病院機構久里浜医療センター精神科診療部長)
井出洋右(いでようすけ)氏(大阪いちょうの会)
申込み:9月30日17:00までにオンライン申請(利用登録要)

問合せ:大阪府こころの健康総合センター相談支援・依存症対策課
【電話】06-6691-2818

■第39回奥田メモリアルフェスティバル
内容:驚きの科学と音楽の融合!チャーリー西村(にしむら)(米村(よねむら)でんじろう先生の一番弟子)みんなで楽しむサイエンスコンサート
日時:11月22日(土)14:00開演
場所:大阪国際大学奥田メモリアルホール(藤田町6-21-57)
定員:200人(応募多数の場合抽選)
申込み:9月30日(火)までに応募フォームより
備考:当選者には、10月31日(金)までに[email protected]から通知。

問合せ:大阪国際学園企画・広報校友課
【電話】06-6907-4325

■第2回ふれあいグラウンド・ゴルフ大会
高齢者の生きがいと健康づくりを促進するため、「守口市」「老人クラブ連合会」「もりぐち清水会病院」が共催でグラウンド・ゴルフ大会と体験会を開催します。入賞者には賞品を用意しています。また参加者全員に参加賞があります。
当日参加OK!初心者向けグラウンド・ゴルフ体験会同時開催!
今回は初心者向けの「体験会」も同時開催。道具貸し出し。手ぶらでOK。初めてでも安心して楽しめます。
その他、前回好評だったワナゲ・モルック、骨密度測定・肌年齢チェックなどの健康体験ブースが今年も充実。通りがかりでも出入り自由。皆さんの参加をお待ちしています!
日時:10月22日(水)9:00~13:30(雨天延期)
場所:大枝公園多目的球技場
対象:市内在住65歳以上
費用:参加費300円(申し込み時に徴収)
申込み:10月10日(金)まで。体験会は当日申し込み可。

問合せ:
もりぐち清水会病院【電話】06-6997-0101
守口市老人クラブ連合会事務局【電話】06-6992-1516

■関西医科大学附属病院 市民公開講座
内容:「心不全」をテーマに、医師や看護師など医療従事者5人がそれぞれの観点から講演。
日時:10月4日(土)13:00~15:00
場所:関西医科大学附属病院13階講堂(枚方市新町2-3-1)
講師:循環器内科医師・看護師他

問合せ:関西医科大学広報戦略室
【電話】072-804-0101(代)

■守口生野記念病院「認知症って?~高齢化社会における“もの忘れ”とは~」
年とともに物忘れが気になっていませんか?脳神経内科医師・言語聴覚士・社会福祉士がわかりやすく解説します。1階玄関ホールでは、看護師による血圧測定・血管年齢測定・BMI測定も実施します。
申込み:9月13日(土)10:30~11:30(受け付け10:00)
場所:守口生野記念病院8階会議室(佐太中町6-17-33)
定員:先着40人程度

申込み・問合せ:守口生野記念病院
【電話】06-6906-1100

■「空の国のハルメン」みんなで楽しむ♪絵本と歌のコンサート
内容:スクリーンに絵本を投影し、絵本の朗読を交えてアコースティックギターとうたのやわらかな音楽をお届け。また、市民ふれあい講座「守口市の児童虐待の現状と子育て支援について」も実施。
日時:9月20日(土)13:30~15:30(開場 13:00)
場所:市立図書館4階多目的ホール
備考:ベビーカーでの入場可

問合せ:守口市から児童虐待ゼロをめざす実行委員会(主催)
【電話】090-3712-1889(福永)