イベント 催し(6)

■菅原生涯学習市民センター
◆ショート動画撮影会and交流発表会
ホールの照明や備品を使用し、自宅では撮影できない音楽・ダンスなどの動画を撮影。撮影動画はスクリーンに映し発表。
日時など:10月18日(土)午後6時~7時30分。
申込:10月1日午前10時から電話・ファクス(氏名・電話番号、イベント名、参加人数を明記)で同センターへ。先着10組程度。

◆季節の折り紙体験
折り紙でかぼちゃなどのハロウィーン飾りを制作。
日時など:10月19日(日)午前11時~11時45分。未就学児は保護者同伴。無料。当日直接会場へ。先着10人程度。

◆すがわらサークル発表会
同センターで活動するサークルが日頃の成果を発表。
(1)舞台
日時など:10月26日(日)午前11時~午後2時。バレエ・新舞踊・中国体操・空手演武、詩吟・コーラス、三線・ウクレレ演奏など。

(2)体験・展示
日時など:同日午前10時~午後2時。縁日遊びや折り紙・吹き矢などの体験と絵手紙・習字・和とじ作品などを展示。ミニ蚤の市も。入場無料。当日直接会場へ。

問合せ:菅原生涯学習市民センター
【電話】050・7102・3141【FAX】866・8820
〒573-0163長尾元町1-35-1

■野外活動センター
◆キャンプフェスティバル2025
自然の中で秋のキャンプ。今年は2日間開催で宿泊も可。初日は竹切り体験、宝探しゲームのほかキャンプファイヤーや天体観測を開催。キッチンカーの出店も。2日目はツリークライミングや丸太切り、パン焼き体験など。
日時など:11月8日(土)午前10時~9日(日)午後4時。木工クラフト体験のみ9日(日)午前10時~正午に随時直接会場へ。
申込:10月31日正午までに同センターホームページで各プログラムの定員と時間、参加費を確認しフォームで同センターへ。当日空きがあれば参加可。

◇宿泊参加
自らテント設営やアウトドアクッキングを楽しむ特別キャンプサイトを提供。参加費700円、小中学生・60歳以上は350円、未就学児無料(市外の人は倍額)。ロッジ棟利用は別途5000円。対象サイトはオートキャンプ4組、ロッジ棟5組(1棟定員10人)。
申込:10月15日正午までに同センターホームページのフォームから同センターへ(複数申し込みは不可)。

問合せ:野外活動センター
【電話】858・0300【FAX】858・0048
〒573-0114穂谷4550

■小中学生和菓子作り体験
和菓子店十久堂の職人に上生菓子作りを学びます。待機室で同体験の配信や食育の塗り絵体験も。
日時など:10月12日(日)午後2時30分~3時30分、枚方公園青少年センター。対象は小学4年生~中学3年生。参加費1人400円。
申込:10月1日から食育ポータルサイト(本紙コード)のフォームで同課へ。先着18人。

問合せ:健康づくり課
【電話】841・1458【FAX】841・3039

■王仁公園 星空観望会
星空案内人のナビゲートで夜空に輝くダイヤモンドを観望。雨天・曇天の場合、スクリーン投影で星の話を聞きます。
日時など:11月16日(日)午後5時~6時15分・6時45分~8時、王仁公園。対象はおおむね3歳以上。1人各600円(家族3人以上は1人無料)。
申込:10月3日午前10時から電話で同公園へ。先着各30人。

問合せ:王仁公園
【電話】858・3000【FAX】859・7721

■市駅前図書館イベント
(1)あきのゆうぐれおはなし会
季節の絵本の読み聞かせ。
日時など:10月26日(日)午後3時~4時。対象は3歳以上。無料。

(2)初心者向けプログラミング講座
プログラミングロボット・こくりを動かしたりお喋りさせたりします。
日時など:11月3日(祝)午前10時~11時30分・午後2時~3時30分、生涯学習交流センター。対象は小学4年生~6年生。保護者同伴可。無料。

(3)1日図書館員体験
本の貸し出し・返却業務などの仕事を体験。
日時など:11月9日(日)午後1時30分~4時。対象は小学4年生~高校生。無料。

(4)枚方街歩きSDGs探検
秋の自然を楽しみながら天の川沿いを歩きSDGsについて学びます。雨天時は座学のみ。
日時など:11月16日(日)午前10時30分~午後0時30分、生涯学習交流センター。対象は小学生。保護者同伴可。無料。動きやすい服・靴着用。

申込:(2)10月1日午前9時~15日午後9時(3)(4)10月12日午前9時~10月26日午後9時に同図書館へ。電話または同図書館ホームページのフォーム(本紙コード)・ファクス(氏名・電話番号、講座名を明記)可。抽選で(2)各5人(3)6人(4)15人。(1)は当日直接会場へ。

問合せ:市駅前図書館
【電話】841・1103【FAX】841・1135

■四万十市市制施行20周年記念 四万十の青年と交流
友好都市・高知県四万十市で屋形船での四万十川遊覧や星空観測など自然や食文化を体験しながら地元の男性と交流するマッチングイベントを開催します。
日時など:来年2月27日(金)伊丹空港発~3月1日(日)の2泊3日。対象は市内または近隣の自治体に在住のおおむね20歳~39歳の独身女性。参加費3万円(交通費・食事代・宿泊費・体験料含む)。
申込:9月26日~10月31日にフォーム(本紙コード)で四万十市子育て支援課へ。抽選で20人。

問合せ:観光交流課
【電話】841・1357【FAX】841・1278