- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府八尾市
- 広報紙名 : やお市政だより 令和7年4月号
■しおんじやま古墳学習館
◇月替わり体験「自然素材でミニこいのぼり」
日時:4月5日〜5月6日の土・日曜日と祝日10時〜15時
費用:330円
その他:申込方法など詳細はお問合せください
◇大阪やおミュージアムフェスティバル
日時:4月20日(日)10時〜
内容:しおんじやま古墳学習館や歴史民俗資料館、廃校マルシェの3カ所で歴史や自然の体験プログラム
費用:一部有料
その他:当日直接会場まで
◇しおんじやま歴史体験サポーター説明会
日時:5月11日(日)・24日(土)13時〜
内容:古墳学習館でのボランティア募集
対象:18歳以上
定員:20人(申込順)
申込み:4月2日〜5月20日。電話・ホームページ。
問合せ:しおんじやま古墳学習館
【電話・FAX】941-3114
ID:1016733
■歴史民俗資料館
◇れきみんキャラのプラバンづくり
日時:4月6日(日)10時〜・13時30分〜
その他:当日直接会場まで
◇史跡由義寺跡第6次発掘調査成果展「七重塔を支えた基壇の構造」
日時:4月18日(金)〜7月23日(水)
費用:入館料必要
◇なりきり!節句人形 顔出しパネルで写真をとろう!
日時:4月26日(土)〜5月6日(休)
内容:雛人形と五月人形の顔出しパネルの設置
問合せ:歴史民俗資料館
【電話】941-3601【FAX】941-6193
ID:1016728
■安中人権コミセン
※いずれも
対象:市内在住・在勤者
◇初めてのパソコン(全5回)
日時:4月17日〜5月12日の月・木曜日10時~
定員:6人(抽選)
費用:300円
◇あなたとパッチワーク(全19回)
日時:4月24日〜来年2月26日の木曜日10時~
定員:15人(抽選)
費用:1作品2,000円程度
◇絵画入門(全19回)
日時:4月25日〜来年2月27日の金曜日10時~
定員:20人(抽選)
◇はがき書画(全19回)
日時:4月25日〜来年2月27日の金曜日13時30分~
定員:15人(抽選)
申込み:4月3日まで
問合せ:安中人権コミセン
【電話】922-1491【FAX】999-4626
ID:1016469
■文化会館
◇プリズム市民サポーター募集
ID:1016917
日時:5月〜来年3月
内容:公演準備や当日の会場運営などのボランティア活動
対象:15歳以上(中学生不可)
定員:若干名(選考)
その他:申込書はホームページからダウンロード可
申込み:4月13日(必着)まで。申込書。窓口・郵送・ホームページ。〒581-0803 光町2-40
◇5月1日自動抽選分の貸館申込み受付
ID:1015276
内容:令和8年6月2日(火)〜7月5日(日)の大・小・レセプションホール、展示室と、令和7年11月分の会議室などの貸館申込み
申込み:4月5日〜25日。窓口・ホームページ
問合せ:文化会館
【電話】924-9999【FAX】924-5010
■安中青少年会館
◆4月の講座
26日
●オセロ/●昔あそび/■ビーズスライム/■じしゃくゲーム作り/■コラージュBOX
◆5月の講座
10日
●でんでん太鼓/●モルック/●ポップアップカード/■ボードゲーム/■指あみロッソ
17日
●ゲームをしよう/■粘土スイーツ/■ペーペークラフト額アート/◆いろんな形のクッキー
対象:
●…小学1〜3年生
■…小学4年〜中学生
◆…小学1〜3年生とその保護者
定員:応募多数時は抽選
費用:お問合せください
◆通年教室
▽硬筆
日時:5月7日〜来年3月18日の水曜日16時〜
対象:小・中学生
定員:20人(抽選)
▽ストリートダンス
日時:5月9日〜来年3月13日の金曜日16時〜
対象:小学1〜3年生
定員:15人(抽選)
▽英会話
日時:5月17日〜来年3月7日の土曜日
(1)15時10分〜
(2)16時10分〜
対象:
(1)小学1〜3年生
(2)4〜6年生
定員:各20人(抽選)
◆短期教室
▽パソコン〜オリジナルシール作り〜(全10回)
日時:5月9日〜7月11日の金曜日16時〜
対象:小学1〜3年生
定員:15人(抽選)
費用:130円
▽手話(全4回)
日時:5月17日〜7月5日の土曜日13時〜
対象:小・中学生
定員:20人(抽選)
申込み:4月12日まで。電子申請可
問合せ:安中青少年会館
【電話】994-0666【FAX】994-6709
ID:1016218