- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府八尾市
- 広報紙名 : やお市政だより 令和7年10月号
■児童手当の振り込み
ID:1003924
10月10日付で、児童手当の10月期分(8月・9月分)を振り込みます。金融機関によっては2・3日入金が遅れる場合があります。
問合せ:こども若者政策課
【電話】924・3839【FAX】924・9548
■10月11日〜20日は全国地域安全運動
ID:1002075
八尾警察や防犯ボランティアと連携した防犯キャンペーンなどを実施します。
◇全国地域安全運動八尾大会
日時:10月15日(水)10時30分〜12時
場所:アリオ八尾1階光町スクエア
内容:大阪府警による防犯教室など
その他:当日直接会場まで
問合せ:危機管理課
【電話】924・3817【FAX】924・3968
■農業後継者を支援します
ID:1008916
農業経営の改善に資する事業に対し事業費の一部を補助します。
対象事業:農業用施設の整備、農業用機械の導入、農業設備の導入
補助金額:原則として事業費の4分の1以内、上限40万円
※本助成に加え、JAによる助成を受けることができる場合があります。
申込み・問合せ:随時受付け。電話・Eメール。農とみどりの振興課
【電話】924・9864【FAX】924・0216
■八尾市職員(学芸員・獣医師)募集
ID:1020393
受験資格や試験要項は市ホームページをご覧ください。
申込み・問合せ:10月8日12時まで。ホームページ。人事課
【電話】924・3812【FAX】924・6258
■八尾市障害児保育審議会 市民委員募集
ID:1019950
本市における障がい児保育について広く意見を募るため、市民委員を募集します。
対象:市内在住・在勤・在学の18歳以上
任期:11月から2年間(予定)[年2回程度開催]
募集人数:2人(選考)
※申込書は市ホームページからもダウンロード可。
申込み・問合せ:9月22日〜10月20日(必着)。窓口・郵送・Eメール。申込書に「インクルーシブ(育ち合う)保育について思うこと」についての作文(400字〜800字程度)を添付のこと。市役所内・保育・こども園課
【電話】924・8529【FAX】924・9548
■会議の傍聴
※定員…各10人((2)(6)は5人)[抽選]。
開会10分前までに会場へお越しください。
(1)八尾市農業委員会第7回総会
ID:1019784
日時:10月15日(水)13時30分〜
場所:八尾商工会議所会館3階多目的室
内容:農地法に基づく許可申請についてほか
問合せ:農業委員会事務局
【電話】924・3897【FAX】924・0216
(2)八尾市選挙管理委員会10月定例会
ID:1019935
日時:10月17日(金)10時〜
場所:市役所本館8階選挙管理委員会室
内容:八尾市選挙人名簿からの抹消についてほか
問合せ:選挙管理委員会事務局
【電話】924・3886【FAX】924・1031
(3)八尾市教育委員会10月定例会
ID:1018107
日時:10月21日(火)10時〜
場所:青少年センター3階集会室
問合せ:教育政策課
【電話】924・3870【FAX】991・4620
(4)八尾市社会教育委員会議
ID:1011096
日時:10月21日(火)14時〜
場所:青少年センター3階集会室
問合せ:生涯学習課
【電話】924・3893【FAX】924・5593
(5)八尾市地域公共交通会議
ID:1019702
日時:10月21日(火)14時〜
場所:八尾水道センター4階大会議室
問合せ:都市交通課
【電話】924・3856【FAX】924・0207
(6)八尾市自殺対策計画審議会
ID:1017580
日時:10月30日(木)15時〜
場所:保健所大会議室
問合せ:保健予防課
【電話】994・6644【FAX】922・4965