講座 文化・交流〔生涯学習〕(1)

■NPO講座
◇世代を超えてつながる市民活動
日時:5月15日(木)午後3時30分~4時30分
場所:市立市民会館4階研修室
内容:市民活動において世代ギャップを乗り越えるコツ
対象:市民
定員:30人(申込順)
費用:無料

申込み・問合せ:5月14日(水)までに直接又は電話で市立市民活動センター
【電話】812・1116

■ウクレレ教室
日時:4月~6月の第2・4火曜日午前10時30分~11時30分(計6回)
場所:市立市民会館第一多目的室
内容:手軽に楽しめるウクレレを始めませんか
定員:15人(申込順)
費用:6000円
その他:楽器を貸し出しできます(予約が必要)

申込み・問合せ:4月1日(火)午後2時から直接又は電話で市立市民会館
【電話】823・1221

■料理室活用講座
◇お菓子作り
日時:4月21日(月)午後2時~3時30分
場所:市立市民活動センター料理室
内容:マドレーヌ作り体験
定員:24人(申込順)
費用:500円(材料費)
その他:エプロン・三角布・マスク・ふきん・タオルを持って来てください

申込み・問合せ:4月18日(金)までに直接又は電話で市立市民活動センター
【電話】812・1116

■ブランチ昼さがり講座
◇(1)フラダンス講座
日時:5月2日~23日の毎週金曜日午後2時~3時
内容:まちのせんせいによるフラダンス指導
その他:飲み物・タオル・動きやすい服装で来てください

◇(2)片付け・収納アドバイス
日時:5月12日・26日いずれも月曜日午後2時~3時
内容:収納に役立つ話

場所:望が丘ブランチ
対象:市内在住・在職・在学の人
定員:(1)12人(2)15人(いずれも申込順)
費用:無料
※受講する本人が申し込んでください。

申込み・問合せ:4月3日(木)午前9時から電話で社会教育推進課
【電話】813・0076

■日本語よみかき学級
日時:4月9日からの毎週水曜日
(1)午後2時~4時
(2)午後6時45分~8時45分
(いずれも計44回の予定)
場所:市立エスポアール
対象:市内在住・在職の15歳以上の人(学生を除く)
費用:無料(教材費、課外学習での入館料、交通費などが別に必要)
その他:筆記用具を持って来てください、(1)のみ一時保育を行います(予約が必要)
【HP】18351
申込み:当日直接

問合せ:社会教育推進課
【電話】813・0076