講座 文化・交流〔生涯学習〕(2)

■生涯学習情報誌(講座・イベント/講師案内編)を発行
市内の講座・イベントや「まちのせんせい」に登録する講師などを紹介しています。
内容は市ホームページ又は市役所市民情報コーナー、各シティ・ステーション、各コミュニティセンター、アルカスホールなどで見ることができます。
【HP】4082

問合せ:社会教育推進課
【電話】813・0076

■文化講座
◇やさしいパンづくり
日時:4月24日(木)午前10時~午後1時
内容:ベーコンエピを作ります
場所:市立エスポアール
対象:市内在住・在職・在学の15歳以上の人
定員:16人(申込順、5人未満のときは中止)
費用:1500円

申込み・問合せ:4月2日~21日に電話で市立エスポアール
【電話】828・4141

■IT教室
◇(1)ワード初級
日時:5月12日~6月2日の月曜日午後1時~5時(計4回)
内容:ワードを一から学びます
費用:1万5000円(教材費2200円が別に必要)

◇(2)はじめてのチャットGPT
日時:5月12日~6月2日の月曜日午後6時~8時(計4回)
内容:チャットGPTの使い方から活用までを学びます
費用:7500円(教材費1500円が別に必要)

場所:市立エスポアール
対象:市内在住・在職・在学の15歳以上の人
定員:8人(申込順、3人未満のときは中止)

申込み・問合せ:4月2日~30日に電話で市立エスポアール
【電話】828・4141

■フライパンで作る時短料理教室
日時:5月1日・6月5日・9月4日・10月2日、いずれも木曜日、午前10時~正午(計4回)
場所:市立学び館
対象:15歳以上の人
定員:10人(申込順)
費用:6000円
その他:エプロン・三角巾・ハンドタオルが必要

申込み・問合せ:4月14日~18日までに直接又は電話で市立学び館
【電話】822・3311

■文化講座
◇小・中学生クッキング
日時:4月26日(土)午前10時~正午
場所:市立学び館
内容:豆腐andキャベツのお好み焼とみそ汁
対象:小学校4年生~中学生
定員:8人(申込順)
費用:500円
その他:エプロン・三角巾・ハンドタオルが必要

申込み・問合せ:4月10日~14日に直接又は電話で市立学び館
【電話】822・3311