- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府寝屋川市
- 広報紙名 : 広報ねやがわ 令和7年9月号
■「2時間後に電話が使えなくなる」
不審な電話に気をつけて!!
◇事例
通信会社を語る電話があり、自動音声で「2時間後に電話が使えなくなります。オペレーターと話をしたい人は〝1〟のボタンを押してください」と言われた。指示に従うと男性のオペレーターが出てきて、名前と生年月日を聞かれた。「あとで電話を折り返す」と言われたが電話がかかってこないので通信会社に問い合わせると、「そのような電話はしていない」と言われた。
◇アドバイス
実在する通信会社や総務省などを名乗り、「2時間後に電話が使えなくなる」と言うなどの不審な電話がかかってきたという相談が多く寄せられています。このような電話がかかってきたら、すぐに電話を切りましょう。
電話に出てしまい、個人情報をたずねられても、教えないでください。特殊詐欺などの犯罪に悪用される可能性があります。
また、未納料金があると言って金銭を請求してくる事例もみられます。
普段から、留守番電話設定やナンバーディスプレイ(相手の電話番号が表示される機能)を利用し、不審な電話には「出ない、話をしない、かけ直しをしない」を心がけ、トラブルから身を守りましょう。
問合せ:消費生活センター
桜木町5番30号
【電話】828・0397
相談受付は月~土曜日午前9時~午後4時