- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府河内長野市
- 広報紙名 : 広報かわちながの 令和7年3月号
■小中学校の講師・臨時主事(事務職員)の登録
内容:市立小中学校での常勤または非常勤講師、臨時主事(事務職員)
資格:教員免許状所有者。臨時主事(事務職員)は資格不要
申込み:電話で下記へ
※登録後、必要に応じて採用します。教科は問いません。
問合せ:学校教育課
■放課後児童会(学童)特定業務会計年度任用職員
採用予定日:4月1日以降、随時
資格:保育士、社会福祉士、幼稚園教諭または教員の資格を持つ人、児童への支援について知識・経験を有する人
勤務日:月〜土曜日のうち週5日(年数回日曜勤務あり、公休日は課が指定)
月給:21万4900円(期末勤勉手当あり)
人数:2人程度
申込み:写真付きのエントリーシート(資格を持つ人は資格証も)を、毎月10日までに放課後児童課(キックス3階。月曜・日曜・祝日除く、時間は午前9時〜午後6時)へ持参
※エントリーシートは同課で配布。市ホームページからダウンロード可。
試験:随時面接試験
問合せ:放課後児童課(キックス内)
【電話】54-1000
■放課後児童会支援補助職員
市内12か所の放課後児童会で、小学生の生活と遊びの援助などを行います。
採用予定日:4月1日
資格:特になし(大学生可)
勤務日:日・祝日を除く月〜土曜日の4〜8時間(6時間以上は休憩あり。勤務する曜日は相談可)
時給:1427円
人数:5人程度
申込み:写真付きの履歴書1通を3月8日までに下記へ持参(日・祝・月曜を除く。時間は午前9時〜午後6時)
問合せ:放課後児童課(キックス内)
【電話】54-1000
■防衛省自衛官
○一般幹部候補生
資格:日本国籍を有する22歳以上26歳未満の人(大学院を卒業した場合は28歳未満)。他にも要件あり
受付期間:3月1日〜4月4日
試験日:
[1次試験]
・4月12日(土)に筆記試験
・13日(日)に筆記式操縦適性検査(飛行要員希望者のみ)
○一般曹候補生
資格:日本国籍を有する18歳以上33歳未満
受付期間:3月1日(土)〜5月7日(水)
試験日:1次試験…筆記試験 5月17日〜25日の指定される1日
※申込方法など詳細は下記へお問い合わせください。
問合せ:自衛隊富田林地域事務所
【電話】24-3799
■ひとり親家庭の親などを対象とした就労支援講習会
(1)看護師看護学校受験対策
(2)准看護師看護学校受験対策
(3)登録販売者
日程:
(1)(2)5月10日〜12月20日の指定する土曜日(32回シリーズ)
(3)5月17日〜6月28日の指定する土曜日(7回シリーズ)
時間:
(1)午後1時〜6時
(2)午後1時〜4時45分
(3)午前10時〜午後4時
場所:
(1)(2)関西看護医療予備校(大阪市天王寺区)
(3)府立母子・父子福祉センター(大阪市東成区)
定員:
(1)10人
(2)28人
(3)20人
(いずれも抽選)
教材費:
(1)8万円
(2)5万5000円
(3)6000円
申込み:(1)(2)は4月2日まで、(3)は4月17日までに受講申込書を府母子家庭等就業・自立支援センター(〒537-0025 大阪市東成区中道1の3の59)へ
※講座内容に関する事前説明会あり(要予約)。詳細はホームページでご確認ください。
問合せ:府母子家庭等就業・自立支援センター
【電話】06-6748-0263