- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府河内長野市
- 広報紙名 : 広報かわちながの 令和7年4月号
■東部副市長が退任
令和7年3月31日をもって東部昌也氏が退任しました。東部氏は、昭和55年に入庁し、議会事務局長、市民保健部長を歴任し、令和2年12月に副市長に就任。副市長在任中は、主に行財政改革や地域まちづくり支援拠点の開設、南花台スマートエイジング・シティ団地再生モデル事業に取り組みました。また、各種臨時給付金をはじめ、新型コロナウイルス感染症対策において中心的な役割を果たすとともに、就職氷河期世代を対象とする市職員の採用、企業版ふるさと納税の仕組みを活用した企業人材の職員登用など、数々の市政改革に尽力しました。
問合せ:秘書企画課
■青少年活動を助成
・わかば基金の申請受付
対象:文化・スポーツ・芸術などの活動を行う市内の青少年団体および指導者
内容:4月1日~令和8年3月31日に実施完了する事業1つにつき対象費用合計の2分の1以内を助成(上限30万円、1団体1事業のみ、新規事業を優先、7月下旬に助成予定)
※申し込み方法など詳細は市ホームページをご確認ください。申し込み締め切りは5月31日。申請書は基金ホームページからダウンロード可。
問合せ:
社会教育第1課 キックス内 【電話】54-0005
(一社)河内長野青年会議所 【電話】69-9900
■献血にご協力を
対象:18~64歳で体重50キロ以上の人(男性は17歳から可、60~64歳で献血経験のある人は69歳まで可)
日時・場所:4月9日(水)…オークワ河内長野店、午前10時~正午、午後1時~4時30分
問合せ:社会福祉協議会
【電話】65-0133