くらし 西野修平の市長’sVOICE

TEAM KAWACHINAGANO

ふるさと納税返礼品のラインアップを強化中!

今年4月からの新たな組織体制のもと、注目の「営業部」では「稼ぐ力」の強化を図っています。その戦略の一つが、ふるさと納税の増収に向けた取り組みです。昨年度の本市へのふるさと納税の寄附額(企業版ふるさと納税やクラウドファンディングも含む)は約6億1000万円で、一昨年度と比較すると約7千万円増加しました。
今年度はさらなる増収を目指し、「10億円超え」を目標に設定し、返礼品のラインアップを強化しています。スーパーマーケットやデパートは品数の豊富さが選ばれる理由の一つでもありますが、返礼品についても品数や魅力的な品物が多い自治体が相対的に収入を増やす傾向にあります。
そこで、営業部長とともに、私自身も積極的に営業を行っていますが、その一つをご紹介します。小山田町に工房を構える「TEHA’AMANA(テハマナ)」さんではバッグや財布、日用品などの革製品を一つひとつ丁寧に手作業で製作されており、インターネット販売を中心に全国的にも大変人気のある店舗です(今後、正式に返礼品として総務省に申請予定)。
このように本市には全国に誇れる資源が、まだまだ多くあることから、返礼品の「新規開拓」を行っています。そして、今後はカタチのある商品のみならず、「体験」や「経験」を商品化することで、まちの価値を高めていきたいと考えています。