- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府河内長野市
- 広報紙名 : 広報かわちながの 令和7年7月号
■「大阪まちなみ賞」を募集
大阪まちなみ賞は、周辺景観の向上に資し、かつ景観上優れた「建物」や「建物を中心としたまちなみ」を表彰するものです。みなさんからの推薦をお待ちしています。
募集期間:7月1日(火)〜31日(木)
※詳細は本紙QRをご覧ください。
問合せ:府建築環境課
【電話】06・6210・9718
■あいっくボランティア募集
育児中の家庭を身近な立場で応援するボランティアを募集しています。
内容:保育補助
※詳しい内容や登録方法はお問い合わせください。
問合せ:あいっく
【電話】50・4664
■高校生ボランティア募集
夏休み期間中の高校生を対象に、図書館ボランティアを募集します。
日時:8月6日(水)〜8日(金)午後2時〜4時
場所:図書館
定員:5人(先着順)
内容:資料の配架や整理など
申込:7月8日〜25日に同館にある申込書で下記へ(郵送も可、〒586-0025昭栄町7の1)
問合せ:図書館
【電話】52・6933
■健康に関する意見募集
「河内長野市第4次保健計画」が令和8年度で終了するため、令和9年度から12年間の「河内長野市第5次健康増進計画」を策定します。新たな計画の基本理念や方針などを決めるために、みなさまからのご意見を募集します。
提出方法:8月8日までに本紙QRから
問合せ:保健センター
【電話】55・0301
■青少年音楽フェスティバル
ステージ出演者募集
日ごろの音楽活動の成果を発表し、交流を深めませんか。
内容:フォーク、ロック、ジャズ、クラシック、アカペラ、和太鼓など、カラオケ不可
対象:市内在住・在学・在勤で中学生以上の青少年を含むグループ、個人参加も可
日時:11月9日(日)
場所:キックス
参加費:1人500円(運営協力金)
申込:7月25日までに下記へ、事前打ち合わせあり
※企画運営スタッフ(プログラムの企画、当日の舞台運営など)も募集しています。
問合せ:青少年指導員連絡協議会事務局(社会教育第1課内)
【電話】54・0005
■KIFAデイスタッフ
隔年で河内長野にやってくる姉妹都市カーメルの高校生が日本文化を体験します。今回は、巻きずし作りと習字アートを開催する予定です。お手伝いいただけるスタッフを募集します。
日時:7月16日(水)午前10時〜午後1時
場所:キックス
申込:7月1日より電話か【メール】([email protected]、住所、氏名、電話番号、学校名、学年を記入)で下記へ
問合せ:国際交流協会(キックス内)
【電話】54・0002