- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大東市
- 広報紙名 : 広報「だいとう」 2025年7月号
■その他のイベント
●深北緑地の催し
場所・申込・問合:(1)(3)(5)電話で深北緑地
【電話】877・7471
●障害者生活支援センターの催し
対象:身体障害者手帳を持っている人
申込・問合:障害者生活支援センター
【電話】806・1331
【FAX】806・1333
【E-mail】[email protected]
●ほうかごBaseCamp
宿題、室内遊び、自習など自由に過ごせるスペース。
日時:7月9日(水)・16日(水)午後2時30分~7時30分(小学生は午後5時まで)
場所:総合文化センター
対象:小学生〜大学生
●ビジネスマナー講座
日時:7月17日(木)午前11時~正午、午後1時30分~2時30分
場所:市役所
定員:各10人
申込・問合:ハローワーク門真職業相談部門
【電話】06・6906・6831(41#)
●シニア向けスマホ講座
LINEの便利な使い方。
定員:各10人
講師:山本聖也さん
申込:7月7日から電話
●フロムアースキッズの催し
(1)ビジョントレーニング体験会
日時:7月19日(土)午前9時30分~11時
対象:小学生と家族
定員:3組
(2)諸福ジーク and Lifehug
子ども向けワークショップとマルシェ。
日時:7月27日(日)午前10時~午後4時
費用:ワークショップは500円〜
問合:全て よしだ
【電話】090・6849・7437
【E-mail】[email protected]
●地域包括フェスティバル
日時:7月21日(祝)午前10時~午後4時
場所:ポップタウン住道オペラパーク
問合:地域包括支援センター
【電話】800・5374
【FAX】800・5375
●三好長慶子どもファンクラブ
野崎観音で小坊主体験。
日時:7月22日(火)午前9時~午後4時
集合場所:野崎まいり公園
対象:小学3~6年生
定員:15人
申込・問合:大東・三好長慶会・松村
【電話】090・1714・9573
【E-mail】[email protected]
●夏休み宿題ラボinRiBBON
夏休みの宿題ができる場所として解放。事前登録要。
日時:7月22日(火)~8月22日(金)(1)月〜木曜日(2)月、水、金曜日午後2時~4時
※8月11日~15日を除く
場所:
(1)末広町13‒29
(2)寺川5‒1‒17
対象:小・中学生
定員:
(1)各20人
(2)各15人
申込:申込フォーム
問合:社会福祉協議会
【電話】874・1082
●わくわく!ワークショップ
石けん、アロマキャンドルなどの製作。
日時:7月27日(日)午前9時30分~11時30分
費用:500円
定員:材料がなくなり次第終了
場所・問合:市民体育館
【電話】871・3201
●ピースおおさか見学
平和について学びませんか。
日時:8月7日(木)正午〜午後4時30分
集合場所:市民会館
対象:小学4~6年生
定員:20人(抽選後、当選者のみ通知)
申込:必要事項を記入し、7月15日(消印有効)までに郵送、ファクス、電子申請
【電話】870・0441
【FAX】872・2268