- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大東市
- 広報紙名 : 広報「だいとう」 2025年10月号
■ノロウイルスの食中毒に注意
特に11月~3月は全国的に多発します。
◇予防のポイント
・トイレの後、調理をする前、食事の前に石けんを使い手を2回洗う
・下痢、嘔吐、腹痛などの症状がある場合、調理は控える
・85~90℃で90秒以上加熱調理する
問合:四條畷保健所
【電話】878・4480
■がん検診など
費用:無料(骨粗しょう症は千円)
◇集団けん診
申込:10月7日から電子申請、地域保健課窓口、電話
【電話】875・2745
◇個別けん診
場所:実施医療機関(健康カレンダーを確認)
申込:医療機関へ直接連絡し、予約時に「大東市の○○けん診受診希望」と伝えてください
〈集団けん診〉
■胃がん検診内視鏡検査
12月以降は予約の取りにくい状況が予測されるため、11月までの受診がおすすめです。
胃部の疾患で治療中・経過観察中または自覚症状がある人は医療機関で保険診療を受けてください。
申込:実施医療機関を健康カレンダーで確認し、直接予約※事前の受診券発行が不要になりました
対象:昨年度に胃がん検診内視鏡検査を受けていない(1)(2)のいずれかに該当する人
(1)和暦で奇数年生まれの満50歳以上
(2)生年月日が昭和30年1月1日~3月31日、34年4月1日~12月31日、40年1月1日~3月31日、44年4月1日~12月31日、50年1月1日~3月31日の人
問合:地域保健課
【電話】874・9500
※犬、猫の相談は府動物愛護管理センター
【電話】862・2170