しごと くらしサポート お仕事探しは市役所で

■就労支援コーディネーターによる就労支援相談・職業紹介を行っています
●一人で悩まず、就労支援コーディネーターと相談し、仕事探しをしてみませんか
くらしサポート課では、府内のハローワーク求人情報など約40,000件の求人情報を取り扱っています。相談しながら情報検索することができます。求人票だけではわからない内容を知りたいときに、就労支援コーディネーターが代わりに企業に求人条件を確認したり、条件によっては相談者が応募できるよう企業に働きかけたりします。

市役所での相談は予約不要です。市役所の他、予約制で和泉シティプラザ、ゆう・ゆうプラザ、南部リージョンセンター、北部リージョンセンターでも同様に仕事探しができます。相談時間は一人30分です。
また、Zoomを使ったオンライン就労相談も実施しています。予約制で、受付後にミーティングIDとパスコードを送ります。相談時間は一人40分です。日時や場所は「相談あんない」のページ(本紙13ページ)をご覧ください。
※オンライン就労相談は市公式LINEからも予約できます。希望する相談日の2開庁日前までに予約してください
仕事探し以外に生活の困りごとなどがある場合は、専門の相談支援員と連携した支援を行います。

◇障がい者就労支援センター
障がい者の就労機会の拡大を図り、安心して働き続けられるよう、くらしサポート課内に障がい者就労支援センターを設置しています。障がい種別(身体・知的・精神等)や手帳の有無は問いません。
就労支援コーディネーターが、生活状況や働きたい内容などを詳しく聞き、就労に向けて必要なことを一緒に考え、支援します。
相談を希望する人は予約をお願いします。

予約方法:【FAX】41・1778、電話、直接、市ホームページの問い合わせフォームで

問合せ:障がい者就労支援センター
【電話】99・8580

問合せ:くらしサポート課
【電話】99・8124