くらし ホットいずみ

このコーナーでは、市内在住で活躍された人や様ざまな活動などを紹介します。
※出場当時の学年で記載しています

■ITTF タイ パラオープン(卓球)に出場
令和6年7月21日~24日に行われたITTF タイ パラオープン2024(卓球)の車椅子女子シングルスクラス3に、来田(きた)綾(あや)さん(府中)が出場しました。

■全国障害者スポーツ大会SAGAで上位入賞
令和6年10月26日~28日に行われた第23回全国障害者スポーツ大会「SAGA2024」フライングディスク競技のアキュラシーディスリート・ファイブ、女子ディスタンスレディース・スタンディングに、中山ミツ子さん(寺門)が出場し、アキュラシーディスリート・ファイブで準優勝、女子ディスタンスレディース・スタンディングで3位になりました。

■ITTF SQY フランス パラオープン(卓球)で3位
令和6年10月28日~30日に行われたITTF SQY フランス パラオープン2024(卓球)の男子シングルスクラス7、男子ダブルスクラス14に、来田(きた)啓幹(ひろもと)さん(府中)が出場し、3位になりました。

■近畿私立高校テニス選手権に出場
令和6年12月10日~11日に行われた令和6年度(第19回)近畿私立高校テニス選手権の硬式テニス女子団体に、横山奈々さん(いぶき野、大阪女学院高2年)が出場しました。

■リアルチャンピオンシップ決勝大会に出場
1月12日に行われた第10回リアルチャンピオンシップ決勝大会の小学5年男子クラス37kg以上に、草川(くさかわ)拓(たく)さん(北松尾小5年)が出場しました。

■全国私立高等学校テニス選手権大会に出場
1月16日~20日に行われた全国私立高等学校テニス選手権大会の硬式テニス団体戦に、宮㟢楓(かえで)さん(いぶき野、清風高1年)が出場しました。

■全国高等学校女子選抜大会(ソフトボール)に出場
3月21日~24日に行われた第43回全国高等学校女子選抜大会(ソフトボール)に、音羽(おとわ)美優(みゆう)さん(鶴山台、金光藤蔭高2年)が出場しました。

■全日本小学生低学年選抜アイスホッケー大会に出場
3月22日~23日に行われた太陽生命U9ジャパンカップ2025第13回全日本小学生低学年選抜アイスホッケー大会に、下川(しもかわ)唯我(ゆいが)さん(南横山小2年)が出場しました。

■全日本バトントワーリング選手権大会に出場
3月26日~27日に行われた2024年度全日本バトントワーリング選手権大会のトゥーバトン女子U-15部門に、迫田(さこだ)恵怜(えれん)さん(内田)が出場しました。

■全国高等学校少林寺拳法選抜大会で活躍
3月26日~28日に行われた第28回全国高等学校少林寺拳法選抜大会の女子自由組演武の部に、平瓦(ひらがわら)梨子(りこ)さん(室堂、泉北高2年)が出場、女子団体演武の部に田中未蘭(みらん)さん(平井、泉北高2年)が出場し、田中未蘭さんが準優勝しました。

■風越カップ全日本アイスホッケー大会に出場
3月26日~30日に行われた第20回風越カップ全日本少年アイスホッケー大会の小学生の部に、松本瑛太(えいた)さん(光明台南小5年)が出場しました。

■スターゼンカップ日本少年野球春季全国大会に出場
3月26日~31日に行われたスターゼンカップ第55回日本少年野球春季全国大会の中学生の部に、写真左から松本千秋さん(和泉中2年)、髙﨑黎(れいと)さん(石尾中2年)、平阪結羽(ゆう)さん(和泉中2年)、旭孝章(たかあき)さん(北池田中2年)が出場しました。
※写真は本紙をご覧ください。

■未来くん杯全国中学生空手道選抜大会で上位入賞
3月28日~30日に行われた未来くん杯第19回全国中学生空手道選抜大会の1年女子個人形に、大園(おおぞの)彩音(あやね)さん(池田下、浪速中1年)が出場し、上位入賞しました。

■全国小学生ソフトテニス大会に出場
3月30日~31日に行われた第24回全国小学生ソフトテニス大会の女子4年生以下に、澤井夢芽(ゆめ)さん(北池田小4年)が出場しました。

■匿名での小切手による1,000万円の寄附
市は、匿名での小切手による1,000万円の寄附を受けました。小切手は差出人不明のまま市宛に直接郵送されてきたもので、「和泉市に寄附いたします」と書かれたメモが同封されていましたが、寄附者の特定には至っておりません。
市は、寄附者のご厚意に深く感謝するとともに、この寄附金を「ふるさと元気寄附金」として受け入れ、こどもたちの教育のために大切に活用させていただきます。