- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府門真市
- 広報紙名 : 広報かどま 令和7年(2025)4月号
■下水道に関するお知らせ
◇下水道整備区域の拡大
公共下水道施設の整備により、4月からくみ取り便所の水洗化や浄化槽の廃止が可能となる地域が広がります。
対象区域:打越町、江端町、大池町、岸和田2丁目、北岸和田1丁目・2丁目、桑才町、桑才新町、四宮5丁目、島頭1丁目・4丁目、野里町、東田町、ひえ島町、深田町、舟田町、松生町、三ツ島3~5丁目、南野口町、柳田町の各一部
※詳しくは問い合わせ
◇下水道使用料
下水道の整備後は水道使用量に応じて下水道使用料の負担が必要です。下水道使用料は下水道施設の維持管理費として使われます。水洗トイレに切り替えていない家庭でも、雑排水が下水道管を通り処理場で浄化処理されるため使用料がかかります。
◇水洗化は3年以内に
下水道が使えるようになってから3年以内にくみ取り便所の水洗化が義務付けられています。
問合先:お客さまセンター
【電話】06-6903-2122