くらし 人権

■市人権講座「ともに生きる」
戦争の悲惨さ、平和の尊さを未来へ伝えるために開催します。
◇被爆体験伝承講話会
とき:8月1日(金) 午後2時~3時30分
ところ:市民プラザ
内容:被爆体験や平和への思いなどを受け継いだ被爆体験伝承者による講話
講師:被爆体験伝承者(広島市養成)
費用:無料
申込方法:電話、FAXまたは申込フォームから申し込み
※FAXの場合は住所、氏名、電話番号、FAX番号を記入して送付
※手話通訳・要約筆記あり。要予約

◇非核平和ポスター展
とき:7月23日(水)〜8月5日(火)
ところ:市民プラザ
内容:広島・長崎の原爆被害の実相、現在の核兵器の状況などの写真ポスターを展示
費用:無料
※予約不要

申込・問合先:人権市民相談課
【電話】06-6902-6079【FAX】06-6905-3264

■7月は「社会を明るくする運動強調月間」「再犯防止啓発月間」
犯罪や非行のない安全で安心な明るい社会を築くため、自分にできることを考えてみませんか。
◇街頭啓発キャンペーン
とき(7月)・ところ:
・2日(水)…門真市駅周辺
・3日(木)…食品館アプロ門真店周辺
・4日(金)…古川橋駅周辺
※時間は午前10時~11時

問合先:人権市民相談課
【電話】06-6902-5648