- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府摂津市
- 広報紙名 : 広報せっつ 令和7年1月1日号
◆千里丘公民館
◇昭和アイドル歌謡を楽しむ
昭和に活躍したアイドル歌謡の歴史を学び演奏と歌を楽しむ
日時:2月9日(日)午後1時半〜3時
定員:20人
要申込み(電話可・先着)
◆安威川公民館
◇摂津オリンピア名画劇場
「キッド」(アメリカ映画・1921年)・「戦艦ポチョムキン」(ソ連映画・1925年)
※サイレント映画2本立て
日時:1月18日(土)午後1時半~4時
◇デッサンにチャレンジ!~楽しく描こう~
デッサンを基礎から学ぶ
日時:1月21日~3月18日の隔週火曜日 午後1時半~3時半(計5回)
定員:10人
要申込み(電話可・先着)
筆記用具、消しゴム、絵筆、水彩絵の具(12色以上)持参
◇えほんのひろば
絵本の読み聞かせ、簡単な工作など
日時:1月30日(木)午前10時半~11時半
対象:未就学児とその保護者
定員:12人
要申込み(電話可・先着)
◆味生公民館
◇終活をはじめましょう
墓じまいとエンディングノートの書き方を学ぶ
日時:1月28日(火)午後1時半~3時
定員:15人
要申込み(電話可・先着)
筆記用具持参
◇トールペイント講座
おしゃれなショルダーポーチ(スマホポーチ縦19cm×横13cm)にペイントする
日時:1月30日(木)・2月6日(木)午後1時半~3時(計2回)
定員:12人
材料費:700円
要申込み(電話可・先着)
筆記用具持参
◇コグニサイズで楽しく脳トレ講座
脳と体の体操を楽しみながら機能を向上
日時:1月31日(金)・2月7日(金)・14日(金)午前10時~11時半(計3回)
定員:15人
要申込み(電話可・先着)
飲み物、ヨガマットまたはバスタオル持参、動きやすい服装、靴で参加
◆鳥飼東公民館
◇子ども絵画講座
絵を楽しく描く
日時:1月16日(木)・30日(木)午後4時半~6時(計2回)
対象:小学6年生以下
定員:10人
材料費:50円
要申込み(電話可・先着)
◇ベビーちゃんよっといで!~あそぼう広場~
親子でふれあい遊び、お正月らしい遊びなど
日時:1月17日(金)午前10時半~12時
対象:未就学児の親子と妊娠中の人
定員:10組
要申込み(電話可・先着)
◇みんなでハーモニカ!健康づくり~元気の会 鳥飼東~
みんなでハーモニカを楽しむ
日時:1月20日(月)午後1時半~3時半
定員:10人
要申込み(電話可・先着)
◇鳥飼東 書初め大会
年の初めに一筆を
日時:1月27日(月)午後1時半~3時
定員:12人
材料費:200円
要申込み(電話可・先着)
◇宮崎駿の作品を読み解く
「風の谷のナウシカ」から、人と自然の歩むべき道を求める少女ナウシカの姿を読み解く
日時:2月3日(月)・10日(月)午後1時半~3時(計2回)
定員:15人
要申込み(電話可・先着)
◇クラシックを聴こう~ちょっと小耳にはさんだお話~
謎を残して亡くなった愛妻家で、イギリス代表の作曲家「エルガー」の曲にまつわる裏話などを聴く
日時:2月6日(木)午前10時半~11時半
定員:15人
要申込み(電話可・先着)
◇キッズクッキング体験~バレンタインチョコチョコクッキング~
食事の大切さと調理の仕方を学ぶ
※メニューはハートクッキーにチョコレートでデコレーション、サンドイッチ
日時:2月8日(土)午前10時~午後1時
対象:小学生
定員:8人
材料費:600円
要申込み(電話可・先着)
◆新鳥飼公民館
◇冬の盆踊り大会
冬こそ盆踊りで楽しく健康づくり
日時:1月21日(火)午後2時~3時
定員:30人
要申込み(電話可・先着)
◇シニアのための生活設計講座
シニアのための家計管理や生活設計の基礎を学ぶ
日時:1月22日(水)午後1時半~3時
定員:20人
要申込み(21日(火)までに・電話可・先着)
筆記用具持参
◆別府コミュニティセンター
◇エントランスライブ♪円会しましょう♪
民謡や歌謡曲、童謡など楽器の演奏に合わせてみんなで歌う
日時:1月8日(水)午前12時~12時45分
定員:おおむね20人
◇☆べふコミセン☆えほんのひろば
絵本の読み聞かせや簡単な体操など
日時:1月15日(水)午前10時半~11時半
対象:未就園児の親子と妊娠中の人
定員:5組(10人)
◇みんなでこねこね~みたらし団子~
みんなで楽しくみたらし団子を作る
日時:1月18日(土)午後1時半〜3時
対象:3歳~小学生
※未就学児は保護者同伴
定員:12人
材料費:350円
要申込み(電話可・先着)
エプロン、三角巾またはバンダナ、ハンドタオル持参
※一時保育あり(要予約)
◇ハワイを知ろう~ア・アラ・オ・カ・ラニ香りのリース~
ア・アラ・オ・カ・ラニ(天国の)香りのリースを作る
日時:1月28日(火)午前10時半〜17時半
対象:20歳以上
定員:10人
材料費:1千円
要申込み(電話可・先着)
のり、布用はさみ持参
※一時保育あり(要予約)
◇じどうセンター移動児童館「ふわふわパーク」
親子でのふれあいやコーナーあそびなど
日時:1月30日(木)午前10時半〜11時半
対象:未就園児と保護者
定員:10組(20人)
要申込み(電話可・先着)
■共通
※申込みは原則1日から受付開始
※特に記載のない場合、対象は市内在住・在勤・在学者、申込み不要
問い合わせ:
安威川公民館【電話】06-6383-6690
千里丘公民館【電話】06-6387-5789
味生公民館【電話】06-6340-9700
新鳥飼公民館【電話】072-654-6954
鳥飼東公民館【電話】072-653-5735
別府コミュニティセンター【電話】06-6340-8155