- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府摂津市
- 広報紙名 : 広報せっつ 令和7年3月1日号
◆1月12日 防災への決意新たに
今年1年の防火や安全を誓い、防災意識の高揚を図るため、消防出初め式を行いました。
消防団による小隊訓練や消防ヘリの上空旋回とメッセージ投下を行ったあと、最後の一斉放水では30台の消防車が対岸に向けて力強く放水を行い、来場者からは歓声が上がりました。
◆1月15日 キンボールW杯摂津から世界へ
キンボールクラブ「Cʼmon(カモン)摂津」に所属する日本代表選手の(左から)綱崎華那美さん、砂田航汰さん、砂田隼汰さんが「キンボールスポーツワールドカップ2024」の結果報告に訪れました。
男子は強豪カナダに打ち勝ち優勝(隼汰さんは大会MVPも受賞)、女子は準優勝に輝きました。
◆1月15日 未来の鳥飼、学生が活用提案
大阪成蹊大学の学生が、「鳥飼東小学校の跡地活用について」というテーマに取り組み、市長たちの前でプレゼンを行いました。実際に鳥飼地域を訪れ、若い世代ならではの着眼点や発想で、市長は、「今後、方針を決めていくが、大いに参考になる提案だった」と話しました。
◆1月26日 商工会青年部が炊き出し訓練
明和池公園でかまどベンチを使った炊き出し訓練が実施され、600食の豚汁が提供されました。
同会場では、警察によるレスキュー車の展示や消防本部によるAED訓練のほか、キッチンカーの出店や「シオノギレインボーストークス兵庫」による体験会なども行われました。