広報せっつ 令和7年3月1日号

発行号の内容
-
くらし
ピックアップandトピックス
◆期間限定メニュー登場 ◇地域のお店と料理でつながる 鳥飼西小学校で、5年生児童が地元ベトナム料理店と協力し、オリジナルメニューを考案。1月16日(木)に、お店の人を招いたプレゼンを行いました。 児童たちは、グループに分かれて約3カ月間に渡り料理を考え、プレゼン資料を作成。この日はそれぞれのこだわりや思いをお店の人にぶつけました。熱いプレゼンを経て採用された4つのメニューが、ベトナム料理店ホンナン…
-
スポーツ
雨予報も吹き飛ばすランナーの熱意!摂津ふれあいマラソン大会~セッピィカップ~
◆ふれあいマラソンを開催 2月2日(日)、第45回摂津ふれあいマラソン大会が開催されました。今年は1千人を超えるエントリーがありました。悪天候の予報でしたが、大会開始前には雨がやみ、晴れ間がのぞき始めました。開会式では、市長や市議会議長からの激励メッセージが、ランナーの気持ちを高めました。「セッピィ」やガンバ大阪オフィシャルマスコットの「モフレム」、ドナルド・マクドナルド・ハウス(病気の子どもとそ…
-
子育て
新1年生になるみんなのスクールバッグを配りました
1月下旬に、新小学1年生の保護者へスクールバッグ(ランドセル)を配りました。今年リニューアルしたバッグを手にした新1年生と受け取った保護者の声をお届けします。 ●新1年生 「早く小学生になりたいな。サッカーをするんだ。勉強もがんばるよ。一番好きなのは算数!」 「ぼくもサッカーしたい。かっこいいスクールバッグでうれしいな。小学校へ行くのが楽しみ。」 ●保護者 「作り手の思い」 「黒でかっこいい」 「…
-
くらし
大阪・関西万博 摂津市の魅力を世界に発信
4月13日(日)〜10月13日(月)、「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに掲げる大阪・関西万博(EXPO2025)が夢洲で開催されます。国内はもちろん世界中から未来へ向けた取り組みが集まります。 市では、大阪・関西万博を通じて、伝統的工芸品「大阪欄間(らんま)」の彫刻体験、名産品「銘木」を使った木工体験などのイベントを行います。市のイベントは、大阪府内の市町村が一体となって大阪の魅力をPRす…
-
くらし
お知らせ/募集(1)
◆お知らせ ◇引っ越しをするときは住民票を移しましょう 入学や就職、転勤などで引っ越すと、転出・転入の手続きが必要です。引っ越しシーズン(3月・4月)は窓口が大変混雑します。混雑状況は、市ホームページの「窓口混雑状況」から確認できます。 転出届は郵送またはオンライン手続きができます。混雑緩和のため、郵送またはオンライン手続きにご協力をお願いします。 ※オンライン手続きには、マイナンバーカードに加え…
-
講座
ー予約不要ー交通安全運転者講習会
受講カードがある人は持参してください。駐車場に限りがあるため、自転車などでお越しください。 各日午後7時から開始 ※受付は午後6時半から 問合せ:道路交通課へ
-
くらし
4月1日までに原付などの譲渡・廃車の申告を
原動機付自転車などを譲渡・廃車した人は、4月1日(火)までに、下記申告先へ申告してください。廃車手続きをしない限り課税されますのでご注意ください。 軽自動車税(種別割)は、毎年4月1日現在の所有者に年額で課税されます。4月2日以降に廃車手続きを行った場合でも月割による還付の制度はありません。 問合せ:各申告先へ
-
くらし
お知らせ/募集(2)
◆募集 ◇国勢調査員を募集 今年10月に、全国一斉に実施される国勢調査の調査員を募集します。 対象:市内で調査活動ができる20歳以上の人 期間:8月下旬〜10月下旬 報酬:国の基準による 申込み:3月31日(月)までに総務課統計係へ ◇男女共同参画をテーマに企画を募集 男女共同参画を推進する団体(市内在住・在勤・在学者が過半数を占める3人以上の団体)から、男女共同参画や女性のエンパワメントに役立つ…
-
くらし
1月の火災・救急件数
火災:0件 (年間累計:0件) 救急:537件 (年間累計:537件) 救急車を呼ぶか迷ったら、救急安心センターおおさか【電話】#7119または【電話】06-6582-7119(24時間・365日対応)
-
くらし
相談
◆今月の各種相談 ※いずれも無料 ※施設休館日は行っていません
-
健康
健康
◆うきうきせっつウォーキング 「鳥飼東コース6・0km(ショートコース4・0km)」 3月3日(月)午前9時15分から ※集合・解散場所はふるさと公園 ※受付は午前9時から/臨時の駐輪場あり ※駐輪場内の事故や盗難などによる損害は、自己責任となります/当日の午前6時時点のNHK天気予報で大阪府の午前の降水確率が50%以上の場合は中止 ※中止の場合は、午前8時ごろに市ホームページでお知らせします/当…
-
健康
健康(検診等)
◆集団がん検診 会場:保健センター 申込み:電話またははがき(〒566-0021 南千里丘5-30) ★喀たん検査を受ける場合、別途700円が必要 令和7年3月実施分まで受付中。日程は健康づくり年間日程表、同センターホームページでご確認ください。 問い合わせ:同センター ◆個別がん検診 費用、対象は上記と同じ ◆茨木保健所の検査・相談 申込み:同保健所(茨木市大住町)へ ※日程など詳細については、…
-
健康
応急診療
◆市立休日小児急病診療所 場所:香露園32-19 診療科目:小児科(中学生以下) 診療受付時間: ・日曜・祝日および年始(1月3日(金)まで)…午前9時半~11時半、午後1時~4時 ※診療は受付開始30分後から ※診療の結果、二次医療機関への紹介が必要となる場合があります。時間に余裕を持って、お越しください 問い合わせ:市立休日小児急病診療所 【電話】072-633-1171 ◆高槻島本夜間休日応…
-
くらし
4月1日から府内飲食店の たばこルールが変わります
4月1日から大阪府受動喫煙防止条例により、喫煙をしながら飲食が可能な飲食店のうち、客席面積が30平方メートル超の飲食店は「原則屋内禁煙」へとたばこのルールが変わります。 皆さまも改めてルールをご確認いただき、望まない受動喫煙防止にご協力をお願いします。 ※詳細は、右記QRへ ※QRコードは本紙をご覧ください。 問い合わせ:大阪府受動喫煙防止対策相談ダイヤル 【電話】06-6944-8224
-
くらし
「いつもと様子が違う」と感じたら、身近なあなたがゲートキーパー!
~大切な命を守るために、あなたの力が必要です~ ・気づき声かけ ・つなぎ ・傾聴 ・見守り 「ゲートキーパー」とは、悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聴いて、必要な支援につなぎ、見守る人のことです。 「ゲートキーパー」について知り、大切な命を守りましょう。 ※詳細は右記QRへ ※QRコードは本紙をご覧ください。
-
くらし
公民館・コミセン
◆別府コミュニティセンター ◇子ども英会話~カードゲームで楽しく!~ ゲーム感覚で日常英会話に挑戦。 日時:3月5日(水)・12日(水)・19日(水)午後4時〜5時(計3回) 対象:小学生 定員:15人 要申込み(電話可・先着) ※参加無料 ◇☆べふコミセン☆えほんのひろば 絵本の読み聞かせや簡単な体操など。 日時:3月7日(金)・19日(水)午前10時半〜11時半 対象:未就園児の親子と妊娠中の…
-
くらし
スポーツ・文化
◆(文化)摂津市民演劇祭 下記6団体が、多彩な演目を披露します。入場無料ですので、ぜひご来場ください。 日時:3月23日(日)午前11時半開演 ※開場は午前11時 場所:市民文化ホール 問い合わせ:文化スポーツ課 ◆(スポーツ)~味舌体育館3周年記念~春休み!味舌体育館祭り 子どもや家族みんなで楽しめる春休み特別企画。 ぜひこの機会に味舌体育館ご来館ください! 内容:体力測定、ストラックアウト、輪…
-
くらし
図書館
◆共通イベント ◇せっつ電子図書館体験会電子図書館を利用したことがない人のために、体験イベントを開催します。申込不要のため、お気軽にご参加ください。 場所・日時: ・市民図書館…3月20日(祝)午前10時半〜正午、午後1時半〜3時 ・鳥飼図書センター…3月30日(日)午後2時〜4時 ◆市民図書館 ◇文学に触れる朗読会 朗読家下中恵子さんによる語り 日時:3月8日(土)午後2時〜3時半 場所:安威川…
-
イベント
ウィズせっつフェスタ2025 出会う!つながる!つぎへ!
性別や年齢にとらわれることなく すべてのひとが個性を輝かせられる 豊かな社会の実現をめざして 日時:3/8(土)午前10時~午後3時 場所:コミュニティプラザ 入場無料 予約不要 ◆展示コーナー 場所:1階エントランス、情報提供コーナー ◇3月2日(日)~8日(土) ・DV防止啓発タペストリー2025 STOP DV(ハートtoハンドメイドの会) ・私たちの暮らしと憲法(新日本婦人の会摂津支部) …
-
くらし
施設催し・教育ほか(1)
◆児童センター ◇乳幼児ランド 乳幼児親子向けに、各部屋が楽しい遊びでいっぱいに! 日時:3月11日(火)午前10時〜正午 対象:未就学児と保護者 ◇児ーセン杯もしかめグランプリ けん玉のもしかめ大会を開催 日時:3月18日(火)午後2時〜3時半(受付は午後1時半から) 対象:小学生 要申込み(電話不可) ◇卓球大会 みんなで楽しく卓球大会に挑戦! 日時:3月22日(土)午後1時半〜3時半 対象:…
- 1/2
- 1
- 2