- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府摂津市
- 広報紙名 : 広報せっつ 令和7年10月1日号
◆お知らせ
◇議会の開催日程
令和7年第3回定例市議会を次の日程で開催します。
本会議:10月8日(水)・9日(木)・14日(火)・28日(火)・29日(水)(一般質問は10月28日(火)・29日(水))
常任委員会:
・文教上下水道・民生…10月15日(水)
・総務建設…10月16日(木)
※日程は変更になる場合あり
※8日・9日は午後3時、その他は午前10時開会予定
※いずれも傍聴可
※本会議はインターネットで生中継し、後日録画配信
問い合わせ:議会事務局
◇都市計画原案の縦覧
地区計画(南千里丘周辺地区)変更の都市計画原案の縦覧を行います。対象者は意見書を提出できます。
案件:北部大阪都市計画地区計画(南千里丘周辺地区)の変更
期間:10月9日(木)~22日(水)
場所:市役所5階・都市計画課
※市HPでも閲覧可
意見書の提出:当該計画原案に係る区域内の土地所有者および都市計画法施行令第10条の4に該当する人は、10月9日(木)~29日(水)に、同課へ持参または郵送(必着)
問い合わせ:同課
◇マイナンバーカード休日開庁
10月26日(日)午前9時~正午にマイナンバーカードの手続き(申請、交付、保険証紐付け、更新、暗証番号再設定、ロック解除など)ができます。
※必要書類などの詳細は、市ホームページ(下記QR)へ
※QRコードは本紙をご覧ください。
問い合わせ:市民課
◇10月は「行政相談月間」
行政の仕事で「困った」「納得できない」などの相談がありましたら、総務大臣から委嘱された行政相談委員が相談に応じます。
相談日時:毎月第1水曜日午後1時~3時
※特設相談として10月15日(水)午後1時~2時にも相談可
場所:市役所2階・自治振興課
問い合わせ:同課
◇JR千里丘駅周辺清掃
10月28日(火)に、JR千里丘駅周辺のごみ拾いを行います。
※雨天中止
※健幸マイレージ対象
時間:午前9時半
集合場所:フォルテ摂津連絡橋
問い合わせ:環境政策課
◇不足額給付確認書等の提出期限は10月31日(金)
定額減税しきれない人への給付(不足額給付)について、確認書・申請書の提出期限は10月31日(金)(必着)です。記載内容を確認の上、提出期限までに返送してください。
※詳細は下記QRへ
問い合わせ:市コールセンター
【電話】066170-1538
◇秋のワンドでいきものさがし
秋の河原で魚や植物などを観察します。
日時:11月8日(土)午前10時~正午
※受付は午前9時半~
※雨天時は16日(日)に延期
場所:鳥飼ワンド(淀川河川公園鳥飼下地区)
定員:40人(先着)
※小学生以下は保護者同伴
申込み:河川レンジャーホームページ(下記QR)へ
※QRコードは本紙をご覧ください。
◇鳥飼東小学校跡地活用ワークショップ
鳥飼東小学校跡地活用に関するワークショップを開催します。
※徒歩、自転車でお越しください
日時:10月27日(月)午後7時~
場所:鳥飼東小学校
申込み:申込フォーム(下記QR)へ
※QRコードは本紙をご覧ください。
問い合わせ:政策推進課鳥飼地区まちづくり担当
◇市税土曜電話納付相談
10月25日(土)午前9時〜正午、電話納付相談を受け付けます。専用電話【電話】066383-6133へ。
問い合わせ:納税課
◇バスを一緒に考える会
日ごろの移動方法やバスの実情について意見交換を行います。
※徒歩、自転車またはバスでお越しください
対象:
(1)別府・一津屋エリア居住者
(2)鳥飼・新在家・東一津屋エリア居住者
日時:(1)10月5日(日)(2)12日(日)いずれも午前10時~正午
場所:(1)別府コミュニティセンター(2)新鳥飼公民館
※詳細は下記QRへ
※QRコードは本紙をご覧ください。
問い合わせ:道路交通課
◇高齢者等のインフルエンザ・新型コロナウイルス感染症定期接種
高齢者等のインフルエンザ・新型コロナウイルス感染症の定期接種を実施します。
※対象者や接種方法などは左記QRへ
※QRコードは本紙をご覧ください。
実施期間:来年1月末まで
接種費用:
・インフルエンザ…1千500円
・新型コロナ…8千円
※生活保護世帯・市民税非課税世帯などは事前申請で免除制度あり
※接種は受託医療機関へ事前連絡をしてください
※市外接種では事前に依頼書が必要な場合があります
・インフルエンザ予防接種
・新型コロナウイルス予防接種
※QRコードは本紙をご覧ください
問い合わせ:保健福祉課
◇予防接種健康被害救済制度
予防接種の副反応により健康被害が生じる場合があります。副反応が重い・長引く場合は医療機関へ相談してください。定期接種に伴う、健康被害の申請は保健福祉課へ
※詳細は左記QRへ
※QRコードは本紙をご覧ください。
・市HP
・厚生労働省HP
※QRコードは本紙をご覧ください
問い合わせ:保健福祉課
◇里親制度相談会
10月16日(木)午前10時~午後1時に、市役所1階・ロビーで里親制度の相談会を開催します。
※10月1日(水)~31日(金)はパネル展も実施
問い合わせ:大阪乳児院里親支援センターおむすび
【電話】06-6372-1602
