- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府東大阪市
- 広報紙名 : 東大阪市政だより 令和7年(2025年)3月号
料金表示のないものは無料です。
往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。
■身体障害者補助犬使用者
盲導犬、介助犬、および聴導犬の使用者を募集します。
※選考あり。
申込方法・申込み先など:申請書を3月3日(月曜日)~4月18日(金曜日)(必着)に郵送で
※申請書は府ウェブサイトからダウンロード可。
申込方法・申込み先など・問合せ先:〒540-8570大阪市中央区大手前2 府障がい福祉室自立支援課
【電話】06-6944-9176【FAX】06-6942-7215
問合せ先:障害施策推進課
【電話】06-4309-3183【FAX】06-4309-3815
■自衛官候補生
一般曹・一般幹部候補生、幹部候補曹を募集します。
申込方法・申込み先など:一般曹…3月1日(土曜日)~5月7日(水曜日)
※その他採用情報など、詳しくは自衛官募集ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。
申込方法・申込み先など・問合せ先:防衛省・自衛隊東大阪地域事務所
【電話・FAX】06-6727-2558(ファクス兼用)
問合せ先:法務文書課
【電話】06-4309-3121【FAX】06-4309-3819
■留守家庭児童育成クラブ支援員
市立小学校内にある留守家庭児童育成クラブ(学童保育)での児童の健全な育成と遊び、生活の支援を行う業務です。留守家庭児童育成クラブは、民間事業者に委託し運営しています。詳しくは市ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。
問合せ先:青少年教育課
【電話】06-4309-3281【FAX】06-4309-3835
■市立幼稚園・幼稚園型認定こども園 預かり保育協力登録者
対象:保育士資格または幼稚園教諭免許がある方
内容・活動時間:
・一時預かり保育…9時~17時(週2日~週5日程度)
・預かり保育…14時~17時(週1日~週5日)
☆いずれも勤務日数や時間は相談可
謝金:1時間1200円(交通費含む)
申込方法・申込み先など:電話連絡のうえ、履歴書と資格に関する証明書の写しを直接
申込方法・申込み先など・問合せ先:学校教育推進室
【電話】06-4309-3270【FAX】06-4309-3838
■登録統計調査員
国や府が実施する各種統計調査に従事する「統計調査員」を募集します。統計調査員は、調査の都度、総務大臣または府知事から任命される非常勤の国家公務員または地方公務員です。調査により知り得た事柄を他人に漏らしてはならないという守秘義務が課せられます。
内容:調査の対象となる事業所や世帯などを訪問し、調査票の配布・回収・点検など
報酬:約3万円~約13万円
申込方法・申込み先など:基本事項を市電子申請システムで(電話、メールも可)
※登録要件など、詳しくは市ウェブサイトをご覧ください。
問合せ先:情報政策課
【電話】06-4309-3113【FAX】06-4309-3816【メール】[email protected]