- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府東大阪市
- 広報紙名 : 東大阪市政だより 令和7年(2025年)7月号
料金表示のないものは無料です。
往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。
■市民バレーボール大会
とき:7月27日(日曜日)9時から
ところ:東体育館
対象:市内在住・在勤(いずれか)の方(高校生以下を除く)
内容:6人制男子・女子
料金:3000円
申込方法など:7月11日(金曜日)までに電話で
※7月18日(金曜日)19時から東体育館で抽選会を実施。
申込み先・問合せ先:市バレーボール協会「向井」
【電話】090-9879-6248
問合せ先:市民スポーツ支援課
【電話】06-4309-3282【FAX】06-4309-3849
■ひとり親家庭ふれあいツアー 神戸散策~須磨シーワールド
とき:8月23日(土曜日)
☆東大阪商工会議所前に9時15分集合、17時ごろ解散
対象:市内在住のひとり親家庭の母・父とその子ども(小学生)
定員:20組(抽選)
料金:
・大人…3000円
・子ども…1000円
申込方法など:基本事項を8月1日(金曜日)(消印有効)までにハガキまたはEメールで
申込み先・問合せ先:〒577-0054高井田元町1-2-13 市社会福祉協議会
【電話】06-6789-7201【FAX】06-6789-2924【メール】[email protected]
■四条図書館の催し
▽四条寄席~花園で笑おう
とき:7月10日(木曜日)14時~15時
ところ:花園図書館
対象:小学生以上の方
定員:50人(申込先着順)
内容:桂紋四郎さんによる落語会(サイン入りうちわをプレゼント)
※途中入場不可。
料金:500円
申込方法など:電話または直接
申込み先・問合せ先:四条図書館
【電話】072-982-1235【FAX】072-984-6079
▽土曜日もベビータイム
とき:7月19日(土曜日)15時~15時45分
ところ:四条図書館
対象:歩行ができる乳幼児とその保護者
定員:10組(申込先着順)
内容:親子で楽しむヨガ
申込方法など:7月5日(土曜日)から電話または直接
申込み先・問合せ先:四条図書館
【電話】072-982-1235【FAX】072-984-6079
▽しらべてみよう!~おやこdeちょうせん
百科事典を使用し、ワークシートを完成させます。
とき:7月27日(日曜日)14時~15時
ところ:四条図書館
対象:小学校2年生・3年生と保護者
定員:6組(申込先着順)
申込方法など:7月12日(土曜日)から電話または直接
申込み先・問合せ先:四条図書館
【電話】072-982-1235【FAX】072-984-6079
■市民水泳競技大会
とき:8月17日(日曜日)10時から
ところ:東大阪アリーナ
対象:市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
種目:
・自由形、平泳ぎ、バタフライ、背泳ぎ…50メートル、100メートル
・個人メドレー…200メートル
・リレー…200メートル、400メートル
・男女混合リレー(女子2人以上)…200メートル
※出場は1人1種目(リレーは除く)で、リレーは1団体2チームまで。
料金:500円
※リレーは無料。リレーのみ参加の場合は料金が必要。
申込方法など:申込個票と料金を8月2日(土曜日)・8月3日(日曜日)9時~12時に東大阪アリーナに直接
※申込個票は6月23日(月曜日)から東大阪アリーナで配布。小学生・中学生は保護者印が必要。
問合せ先:
・市水泳協会「関谷」【電話】090-6988-5443
・市民スポーツ支援課【電話】06-4309-3282【FAX】06-4309-3849
■夏休み体験イベント
▽トンボ玉・勾玉づくり
とき・内容・料金:7月26日(土曜日)
・10時~12時…トンボ玉・ガラス勾玉/200円
・13時30分~15時30分…滑石勾玉/100円
ところ:くすのきプラザ(若江岩田駅前)
定員:各12人(申込先着順)
申込方法など:7月1日(火曜日)~7月18日(金曜日)に申込専用ウェブサイトまたは電話で
申込み先・問合せ先:文化財課
【電話】06-4309-3283【FAX】06-4309-3823
▽銅鐸・縄文貝ストラップづくり
とき:8月2日(土曜日)10時~12時・13時~15時
ところ:やまなみプラザ(四条)
定員:各8人(申込先着順)
料金:1600円
申込方法など:7月8日(火曜日)~7月25日(金曜日)に申込専用ウェブサイトまたは電話で
申込み先・問合せ先:文化財課
【電話】06-4309-3283【FAX】06-4309-3823