講座 お知らせコーナー【講座・教室】(3)

料金表示のないものは無料です。
※電話・ファクス番号のかけ間違いにご注意ください。
往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。

■五条老人センターの教室and催し
▽生きがい教室~初心者卓球教室
とき:9月24日からの第2水曜日・第4水曜日13時30分~14時30分または15時~16時
対象:市内在住の60歳以上の方(卓球未経験者に限る)
定員:各10人(抽選)
申込方法・申込み先など:9月1日(月曜日)~9月17日(水曜日)に直接

ところ・申込方法・申込み先など・問合せ先:五条老人センター
【電話】072-985-3751【FAX】072-986-7592

▽ハッピーシニアのつどい
長寿のお祝いをします。
とき:9月29日(月曜日)13時30分~14時30分
対象:市内在住の60歳以上の方
定員:50人(抽選)
申込方法・申込み先など:9月1日(月曜日)~9月9日(火曜日)に電話または直接

ところ・申込方法・申込み先など・問合せ先:五条老人センター
【電話】072-985-3751【FAX】072-986-7592

▽ミックスみゅ~じっく体操
とき:10月10日(金曜日)・10月24日(金曜日)・11月28日(金曜日)10時~11時30分(計3日間)
対象:市内在住の60歳以上の方
定員:20人(抽選)
持ち物:タオル、5本指靴下(あれば)
申込方法・申込み先など:9月1日(月曜日)~9月9日(火曜日)に電話または直接

ところ・申込方法・申込み先など・問合せ先:五条老人センター
【電話】072-985-3751【FAX】072-986-7592

■園芸スキルアップ講座
とき:10月9日(木曜日)10時~12時・13時~15時
ところ:グリーンパル(中鴻池)
対象:市内在住の方
定員:各25人(抽選)
料金:500円
内容:寄せ植え
持ち物:軍手
申込方法・申込み先など:9月10日(水曜日)~9月24日(水曜日)に電話で

申込方法・申込み先など・問合せ先:みどり景観課
【電話】06-4309-3227【FAX】06-4309-3836

■高井田老人センターの教室and催し
▽敬老お楽しみ会「芝居語りとオカリナ演奏」
とき:9月29日(月曜日)13時30分~15時
対象:市内在住の60歳以上の方
定員:50人(申込先着順)
申込方法・申込み先など:9月8日(月曜日)から電話または直接

ところ・申込方法・申込み先など・問合せ先:市社会福祉協議会内高井田老人センター
【電話】06-6789-3751【FAX】06-6789-9174

▽運動教室
とき・内容:原則10月~来年3月の第2金曜日または第4金曜日
・10時~10時45分…歩くパワー教室
・11時~11時45分…ワンアップ運動教室
☆各計5日間
対象:市内在住の60歳以上の方
定員:各40人(抽選)
持ち物:タオル
申込方法・申込み先など:9月1日(月曜日)~9月3日(水曜日)に電話または直接

ところ・申込方法・申込み先など・問合せ先:市社会福祉協議会内高井田老人センター
【電話】06-6789-3751【FAX】06-6789-9174

■手話レベルアップ講座
とき:原則10月2日~来年2月19日の木曜日10時~12時(計20日間)
ところ:市役所本庁舎8階会議室
対象:市内在住・在勤(いずれか)で、本市または他市町村で手話の入門基礎講座を1年以上受講し、修了した方(同等程度可。手話で日常会話ができる方)で、手話通訳者をめざしている方
定員:10人(抽選)
申込方法・申込み先など:基本事項と職業、受講動機、手話講座の受講歴を9月5日(金曜日)(必着)までにEメールまたは申込書を郵送(ファクス、直接も可)
※申込書は市ウェブサイトからダウンロード可。

申込方法・申込み先など・問合せ先:〒577-8521市役所障害施策推進課
【電話】06-4309-3183【FAX】06-4309-3815【メール】[email protected]

■就活ファクトリー東大阪の講座
▽シニア向け体験付きお仕事説明会
とき:9月11日(木曜日)14時~15時40分
ところ:夢広場(布施駅前)
対象:求職中の55歳以上の方
定員:50人(申込先着順)
申込方法・申込み先など:電話で(就活ファクトリー東大阪ウェブサイト、直接も可)

申込方法・申込み先など・問合せ先:就活ファクトリー東大阪
【電話】06-4306-5360【FAX】06-4306-5160

▽第一印象で差をつける!表情筋トレーニング講座
とき:9月16日(火曜日)10時~11時30分
ところ:就活ファクトリー東大阪
対象:求職中の女性
定員:20人(申込先着順)
申込方法・申込み先など:電話で(就活ファクトリー東大阪ウェブサイト、直接も可)

申込方法・申込み先など・問合せ先:就活ファクトリー東大阪
【電話】06-4306-5360【FAX】06-4306-5160

▽市内の優良企業に聞こう!採用プロセスの裏側大公開セミナー
とき:9月30日(火曜日)14時~16時
ところ:就活ファクトリー東大阪
対象:求職中の39歳以下の方
定員:20人(申込先着順)
申込方法・申込み先など:電話で(就活ファクトリー東大阪ウェブサイト、直接も可)

申込方法・申込み先など・問合せ先:就活ファクトリー東大阪
【電話】06-4306-5360【FAX】06-4306-5160

■角田総合老人センターの教室and催し
▽青春のつどい
とき:9月20日(土曜日)13時30分~15時10分
対象:市内在住の60歳以上の方
定員:40人(抽選)
内容:エイサー、フラダンス
申込方法・申込み先など:9月1日(月曜日)~9月12日(金曜日)に電話または直接

ところ・申込方法・申込み先など・問合せ先:角田総合老人センター
【電話】072-962-8011【FAX】072-963-2020

▽ふれあいバスツアー
とき:9月24日(水曜日)
☆8時30分集合、16時ごろ解散
対象:市内在住の60歳以上の方
定員:40人(抽選)
内容:アロマキャンドル作り、六甲オルゴールミュージアム見学
料金:6000円
申込方法・申込み先など:9月1日(月曜日)~9月12日(金曜日)に電話または直接

ところ・申込方法・申込み先など・問合せ先:角田総合老人センター
【電話】072-962-8011【FAX】072-963-2020

▽ワンコイン生活サポーター養成講座
とき:10月10日(金曜日)13時~16時
対象:市内在住・在勤(いずれか)の方
定員:20人(申込先着順)
料金:500円
申込方法・申込み先など:申込専用ウェブサイトで(電話、直接も可)

ところ・申込方法・申込み先など・問合せ先:角田総合老人センター
【電話】072-962-8011【FAX】072-963-2020