講座 お知らせ-募集(2)-

■手話通訳者養成講座
日時:5月20日~令和8年2月17日の毎月第1・3火曜日、午後7時~9時
場所:泉南市役所
対象:
・市内在住、在勤で過去に手話奉仕員養成講座を修了した方
・通訳登録をめざす方

申込み・問合せ:4月18日(金)までに、窓口設置の用紙に必要事項を明記の上、障害福祉課へ
【電話】483-8252
※申し込み状況によって講座回数や内容の変更あり

■手話奉仕員養成講座
日時:5月8日からの毎週木曜日(全40回)、午前9時45分~11時45分
場所:あいぴあ泉南
対象:市内在住、在勤で初めて手話を学習する方
定員:15名(多数の場合抽選)
費用:6,050円(税込、テキスト代・動画視聴代)

申込み・問合せ:4月16日(水)までに、電話かFAXで、手話講座受講希望、住所、氏名(ふりがな)、電話・FAX番号を明記の上、障害福祉課へ
【電話】483-8252【FAX】480-2134

■大阪府点訳・朗読奉仕員中級養成講座
日時:6月12日(木)~12月11日(木)(全24回)
場所:大阪府立福祉情報コミュニケーションセンター
対象:府内在住または在勤で、市町村などの初級養成講座の修了者または同等と認められる方のうち、修了後に府内で活動していただける方。
※初めて学習される方は受講できません
定員:各25名(受講判定試験あり〈5月15日(木)〉)
費用:無料(教材の一部を実費負担の場合あり)
詳細:大阪府ウェブサイト(【URL】http://www.pref.osaka.lg.jp/)で「大阪府点訳・朗読奉仕員中級養成講座」で検索
申込み:4月24日(木)までに郵送またはFAXにて。または大阪府ウェブサイトよりインターネットにて申込み(募集案内および申込書は3月中旬ごろに市へ送付予定)

郵送先:〒537-0025大阪市東成区中道1丁目3番59号視覚障がい者支援センター内
一般財団法人大阪府視覚障害者福祉協会
大阪府点訳・朗読奉仕員中級養成講座担当宛
【FAX】06-6748-0631

問合せ:一般財団法人大阪府視覚障害者福祉協会
【電話】06-6748-0611/平日午前9時~午後5時

■大阪府要約筆記者養成講座
日時:6月8日(日)~12月7日(日)(全21回/基本土曜日開催。6月8日と12月7日は日曜日開催)
場所:大阪府立福祉情報コミュニケーションセンター
対象:府内在住または在勤で、要約筆記者として活動する意思のある方。暴力団員又は暴力団密接関係者でない方
定員:手書きコース、パソコンコース各12名(受講判定試験あり〈5月24日(土)〉)
費用:実費(テキスト代)
詳細:大阪府ウェブサイト(【URL】http://www.pref.osaka.lg.jp/)で「大阪府要約筆記者養成講座」で検索
申込み:5月6日(休)までに郵送にて。または大阪府ウェブサイトよりインターネットにて申込み

郵送先:〒537-0025大阪市東成区中道1丁目3番59号大阪府立福祉情報コミュニケーションセンター3F(要約筆記)
特定非営利活動法人大阪府中途失聴・難聴者協会大阪府要約筆記者養成講座担当宛

問合せ:府民お問合せセンター
【電話】06-6910-8001/平日午前9時~午後6時