- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府泉南市
- 広報紙名 : 広報せんなん 令和7年7月号
泉南市子どもの権利に関する条例が令和7年4月に改正され、新たに「泉南市子どもの権利救済委員会」が設けられました。
■救済委員会とは
・「子どもの権利が大切にされていないのでは?」と思えるとき、誰でも泉南市子どもの権利救済委員会に相談し「助けて」「守って」「調べて」と申立てをすることができます
・救済委員会は、子どもの思いや意見を受け止め、必要があれば、関係機関に「調査」をおこないます。その結果、どうすれば子どもの最善の利益を実現できるか、市長や教育委員会などに意見や勧告をおこなうこともできます
・救済委員会の補助をおこなうため、子どもの権利相談員が最初の相談電話などを受付けます
相談方法:
【電話】0120-25-1007(にっこりせんなん)
【E-mail】[email protected]
相談できる方:泉南市に住んでいる、泉南市に通学、通勤などをしている18歳までの子ども(保護者なども可)
相談内容:子どもの権利侵害に関わること
相談できる日:
・火・水曜日…正午~午後6時
・木曜日…予約制
・土曜日…正午~午後4時
相談場所:市役所1階正面玄関をまっすぐに進んだところの53番の部屋
相談の流れ:
問合せ:子ども政策課
【電話】447-7747