くらし 〔かたのPICK UP〕お薬手帳を活用しましょう

広報11月号のP2、3に掲載した「使ってみようマイナ保険証」について、一部内容を訂正し補足します。

■使ってみよう マイナ保険証
国の法改正により健康保険証は、新規発行されなくなります。これまでの健康保険証は廃止されマイナ保険証を基本とする仕組みに移行。マイナンバーカードを取得していない方や保険証利用の登録をしていない方は、さまざまなメリットが受けられる、便利なマイナ保険証を使ってみましょう。

▼マイナ保険証を利用するメリット
○より良い医療が受診可能に
情報提供に同意することで、医師が過去に処方された薬等の情報を確認できるようになり、より正確なデータに基づいた適切な医療を受けられるようになります。また、お薬の飲み合わせや分量を調整してもらうこともできます。

○お薬手帳をご持参ください
広報11月号に上記のとおり掲載しましたが、お薬手帳は、使っているお薬だけでなく個人個人の情報を記録するための手帳です。お薬の飲み合わせや重複投与を防止し、アレルギーへの注意喚起や服薬状況の把握に役立つだけでなく、服用後に気分が悪くなったこと、服薬で困っていることやお薬に関して相談したいことなどを記入することで医師の診察時の処方内容の参考につながるほか、薬局での調剤時にも役立つものです。

また今後、注意しなければならないこととして、マイナ保険証の活用により医療・薬剤情報が各医療機関、薬局において共有できるようになりますが、前途にお書きしたように、患者さん個人個人の情報はマイナ保険証を利用しても情報共有することはできません。自分自身の事を守ることができる情報を記載できるのがお薬手帳の最大のメリットとなります。

また、災害時においても迅速で適切な治療を受けるのにも役立ちます。
お薬手帳は医療機関や薬局ごとに分けると、医師や薬剤師が直近も含めた薬の状況や正確な判断をしにくくなるため、1冊にまとめましょう。
お薬手帳をお持ちでない方は、お気軽に薬局に申し出てください。

問合せ:医療保険課
【電話】892-0121