- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府阪南市
- 広報紙名 : 広報はんなん 2025年3月号
■もしイノシシに出会ってしまったら
イノシシは警戒心が強く本来人前に姿を現す動物ではありません。
もしイノシシを見かけても、近づいたり、石を投げたりして興奮させないようにし、こちらに気付いていないときや距離がある場合はゆっくり後ずさりして、その場を立ち去ってください。
また、人間の存在を知らせるために鈴を身に付けたり、懐中電灯で照らしたりすることで自己防衛をすることが重要です。
問合せ:河川農水課
【電話】072・489・4534
■資源対策課からのお知らせ
〇引っ越しなどで出る多量のごみについて
引っ越しなどで一時的にごみが多量に出る場合は、泉南清掃事務組合に直接搬入するか、市の許可業者に収集依頼してください。
許可業者:
・阪南環境事業協同組合【電話】072・473・3740
・(有)クリーンスタッフ【電話】072・472・9800
〇ボタン(コイン)電池の処理方法
ボタン電池には、酸化銀電池(SR)、空気電池(PR)、アルカリボタン電池(LR)、リチウムコイン電池(CR・BR)があります。リチウムコイン電池は不燃ごみとして出せますが、それ以外は微量の水銀を含むため、全国の回収協力店で回収を行っています。使用済み電池は、一つずつセロテープで絶縁して回収缶に入れてください。
詳細は(一社)電池工業会のウェブサイトをご覧ください。
問合せ:資源対策課
【電話】072・483・5876