- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府阪南市
- 広報紙名 : 広報はんなん 2025年7月号
■ご寄附いただきました
コガソフトウェア株式会社から、本市が企業版ふるさと納税にて募集している「里山・里海に関わり、訪れ、住みたくなる魅力をつくり、国内外の交流人口・関係人口を生み出す事業」に対し、100万円ご寄附をいただきました。誌上を借りてお礼申し上げます。
問合せ:まちの活力創造課
【電話】072・489・4510
■空き家利活用相談会(無料)(事前申込制)
「実家が空き家になったが、何をすればよいか分からない」「空き家を売りたい・貸したいがどうすればよいか分からない」といった空き家のお悩みをお持ちの人向けに、不動産協会の協力のもと、相談会を開催しています(1件30分程度)。
日時:7月17日(木)14時〜16時
場所:市役所分館2階会議室
申込み:7月11日(金)まで
問合せ:都市整備課
【電話】072・489・4535
■義援金の案内
能登半島地震やウクライナ支援を始めとする各種義援金は、危機管理課で受け付けています。
問合せ:危機管理課
【電話】072・489・4503
■外部評価委員会を開催
市による内部評価を検証・審議する外部評価委員会を開催します。傍聴は、開催15分前までに会場で受け付けます。
日時:7月14日(月)・28日(月)、8月12日(火)・18日(月)、18時から
場所:市役所3階全員協議会室
定員:10人(超過時は抽選)
問合せ:企画課
【電話】072・489・4585
■創業セミナーを開催(無料)
「阪南市で創業を考えている」「創業に興味はあるけど何から始めたらよいか分からない」「創業に関心がある」という人向けに、創業について様々な角度から学べるセミナーを開催します。専門家の話、阪南市で創業した人の経験談など内容盛りだくさんです。ぜひご参加ください。
日時:7月26日(土)14時〜16時30分
場所:阪南市商工会2階会議室
定員:先着20人程度
申込み:電話で
問合せ:阪南市商工会
【電話】072・473・2100
■ひとり親家庭の親などのための就業支援講習会受講生募集
〇パソコン初級試験対策講座(ワードの基礎とエクセル3級【日商PCデータ活用】木曜日、全8回)
日時:9月18日(木)〜11月6日(木)、10時〜16時
場所:府立母子・父子福祉センター
定員:20人(応募多数時は抽選)
費用:8千円(教材費)
申込み:7月18日(金)〜8月18日(月)に申し込みフォームまたは往復はがきに必要事項を記入の上、大阪府母子家庭等就業・自立支援センターへ
※詳細はウェブサイトをご覧ください。(二次元コード本紙掲載)
問合せ:大阪府母子家庭等就業・自立支援センター
【電話】06・6748・0263
■自衛官募集
◇航空学生
応募資格:日本国籍を有する高卒(見込み含む)または高専3年次修了者(見込み含む)
海/18歳以上23歳未満の人
空/18歳以上21歳未満の人
受付期間:7月1日(火)〜8月29日(金)
試験日:9月20日(土)
◇一般曹候補生(非任期制)
応募資格:日本国籍を有する18歳以上33歳未満の人
受付期間:7月1日(火)〜9月2日(火)
試験日:9月13日(土)〜21日(日)の期間のうち1日
◇自衛官候補生(任期制)
応募資格:日本国籍を有する18歳以上33歳未満の人
受付期間:年間を通じて受け付けしています
資料請求はこちら(受付番号324)(※二次元コード本紙掲載)
体験説明会はこちら(受付番号324)(※二次元コード本紙掲載)
問合せ:自衛隊大阪地方協力本部岸和田事務所
【電話】072・426・0902