- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府熊取町
- 広報紙名 : 広報くまとり 令和7年3月号 〜第886号〜
■国民健康保険料の納め忘れはありませんか
国民健康保険制度は、被保険者の皆さんが納める保険料で成り立つ制度です。
支払いが遅れると、保険料に督促手数料や延滞金が加算されますので、もう一度納め忘れがないか確かめてください。
また、保険料の支払いには納め忘れもなく便利な『口座振替』をご利用ください。
▽特別な事情なく保険料を滞納した場合
1年以上保険料を滞納した場合は、医療機関を受診する際、診療費の全額(10割)をお支払いいただく場合があります。
後日、保険料の納付について町の窓口で相談・申請することで一部負担金を差し引いた金額を払い戻します。
1年6か月以上保険料を滞納している場合は、払い戻し金を滞納額に充てさせていただきます。
なお、保険料を納められない特別な事情が生じた場合は、ご相談ください。
問い合わせ:保険年金課
【電話】452-6193
■後期高齢者医療制度 障がい者手帳等をお持ちの65歳から74歳の方へ
後期高齢者医療制度は、原則75歳以上の方を対象とした制度ですが、65歳から74歳の方も『一定の障がい』(注釈1)のある方で、申請により広域連合に認められた場合は、加入することができます。
(注釈1)『一定の障がい』とは主に次の基準に該当する状態です。
・国民年金法などにおける障がい年金…1・2級
・身体障がい者手帳…1・2・3級及び4級の一部
・精神障がい者保健福祉手帳…1・2級
・療育手帳…A
(注釈)申請方法など詳しくは、保険年金課までお問い合わせください。
問い合わせ:
保険年金課【電話】452-6195
〔制度全般について〕大阪府後期高齢者医療広域連合【電話】06-4790-2028