- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府熊取町
- 広報紙名 : 広報くまとり 令和7年7月号 〜第890号〜
昨年、日本に接近した台風は、11個(平年値11.7個)で、その内2個が上陸し、全国各地に大雨による影響を及ぼしました。
近年の傾向として、台風が遠くにあるうちから強い雨が降り出すとともに、長く降り続くことが多く、台風が通過するときには一層激しい雨となり、甚大な被害につながっています。
強風による家屋への被害や、飛散物による人的被害も多く発生していますので、テレビやラジオ等による気象情報に注意し、早めに自身の身を守る行動を取ってください。
また、日頃から防災のための対策を立てておき、被害を最小限にくい止めるよう心がけましょう。
■防災対策
・屋根瓦などを点検し、雨どいや周辺の排水路などの清掃をしておきましょう
・風で飛ばされそうな、物干し竿、プランター、ごみ箱などは固定するか収納しておきましょう
・災害避難時に備えて懐中電灯、ラジオ、飲料水、医薬品など必要なものを、すぐに持ち出せるように準備しておきましょう
・事前に学校や公民館などの避難場所を確認しておき、危険を感じたらすぐに避難しましょう。その際は、増水した河川など危険な場所には近づかないようにしましょう
■火災・救急・救助
【電話】119番(携帯電話からも)
■医療機関照会・救急医療相談
『救急安心センターおおさか』
・携帯電話・プッシュ回線【電話】シャープ7119
・IP電話・ダイヤル回線【電話】06-6582-7119
問い合わせ:泉州南広域消防本部 警備課
【電話】462-1080