イベント 2025 岬町二十歳のつどい
- 1/28
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府岬町
- 広報紙名 : 広報岬だより 令和7年2月号
1月12日(日)に「岬町二十歳のつどい」として二十歳のみなさまをお祝いする式典が開催されました。
■町長式辞
※内容一部抜粋
みなさま、本日は誠におめでとうございます。
人生とは、日々学び成長することだと思います。どうぞ自分の可能性に自信をもって、積極的に挑戦してください。より良い選択をするため、広い視野を持ち、多くの人から助言を聞くことが大切です。しっかりと助言を聞き、最後には自分で選択し、その選択をしたことに対して責任を持ってください。もう一つ、これからも大切にしてほしいことがあります。それは、「感謝」の気持ちです。これまで慈(いつく)しみ、育ててくださったご家族はもちろん、地域の方々、周りの方々の支えがあってこそ、みなさまは、今、この場にいるのだということを忘れないでください。
感謝の心を持ち続け、精一杯、人生を歩んでください。
また、ふるさと岬町を生涯忘れることなく、誇りを持ち続けていただければ幸いです。
■二十歳の誓い
※内容一部抜粋
今まで私はどんなことでも深く考えたことがありませんでした。みなさんが子どものころは大人になりたいと考えたことがあると思います。私もそう思ったんです。なぜなら、やりたいことを誰にも許可をもらわなくてもやれるし、もっと楽しくなると思っていたからです。
でも本当は違います。大人になったらこれよりも悩むことがたくさん起こるし、悲しいことや迷うことが起こって来るはずです。
そんな時に、私は逃げずに勇気を持って解決します。そのとき間違っても大丈夫だと思います。人々は間違いから学んでいます。成功者には間違いがあるし、間違いがないと成功できないと言う話もあります。ですから、どんな事でも逃げないで、これからの人生でどんなことでも正しく決められる人になりたいです。
本日は、私たちの大きな節目となるこの年のはじめに、このように集まり、共に新たな一歩を踏み出す機会をいただけたことに、心より感謝申しあげます。
二十歳を迎えて、強く感じたことが一つあります。それは時間の流れの速さです。
「今」がだんだん遠くなってゆくのを、ひしひしと感じています。しかし、人生の時間は限られています。過去を悔いることが無いようにするには、感謝の気持ちや愛情も、いつ終わるかわからないこの限られた時間の中で、伝えきらなければなりません。ここまで私を育ててくださった家族や一緒に歩んできたすべての仲間、そして、特に母、父に、この場を借りて感謝を伝えたいと思います。今までありがとうございました。これからも、至らぬ私ですが、どうか見守っていてください。
この記事に関する問合せ:生涯学習課
【電話】492-2715