くらし おしらせ~年金

■国民年金保険料の口座振替について
国民年金保険料の納付は、口座振替や、まとめて前払いすると保険料が割引される「前納制度」をご利用ください。
口座振替の振替方法は、次の5種類です。
(1)2年前納(4月~翌々年3月分、手続き後の当月分~翌々年3月分)
(2)1年前納(4月~翌年3月分)
(3)6カ月前納(4月~9月分、10月~翌年3月分)
(4)当月末振替(早割) ※本来の納付期限よりも1カ月早く口座振替する方法
(5)翌月末振替 ※保険料の割引なし
また、現金(納付書)やクレジットカードによる2年前納(最大で4月分から翌々年3月分までの2年分)をすることも可能です。

◆口座振替の申し込み手続き
◇オンラインでの申し込み方法
マイナポータルを経由して「ねんきんネット」から手続きができます。手続きについては、右記の二次元コード(本紙参照)をご覧ください。

◇書面による申し込み方法
預貯金口座をお持ちの金融機関(ゆうちょ銀行を含む)、または年金事務所へ「国民年金保険料口座振替納付(変更)申出書」を提出ください(郵送も可)。申出書は、年金事務所の窓口や、日本年金機構のホームページからダウンロードができます。
なお、申し込みには基礎年金番号の記入および金融機関届出印の押印が必要です。
令和7年1月から、国民年金保険料の口座振替、クレジットカード納付での前納に、新たな振替方法・納付方法として「2年前納(4月開始)」を追加します。今後は2年前納を選択する場合、「2年前納」と「2年前納(4月開始)」のいずれかを選択できるようになります。

問合せ:貝塚年金事務所
【電話】431-1122