イベント タコを食べてコメの豊作祈る

「半夏生(はんげしょう)」をご存じですか。雑節※の一つで、夏至から数えて11日目からの5日間を指し、今年は7月1日(火)~5日(土)がそれに当たります。関西では、稲がタコの足にあやかってしっかりと根付き多くの穂が実るようにとの願いを込めて、半夏生にタコを食べる習慣があります。この時季、明石市内では「明石半夏生たこまつり」を開催していますので、お越しください。
((一社)明石観光協会)

※二十四節気や五節句以外に各季節の節目となる日のこと。半夏生のほかに節分、彼岸、土用などがあります

◆明石半夏生たこまつり
◇ピオレ明石たこフェア
JR明石駅構内の商業施設で期間限定のタコの総菜等を販売。
日時:7月6日(日)まで
場所:同施設

◇あかし市民図書館資料展示
タコに関する各種資料を展示します。
日時:7月6日(日)まで
場所:同館

◇通販サイト「明石メルカート」半夏生キャンペーン
全商品の送料が無料になります。
日時:7月31日(木)12時まで

問合せ:(一社)明石観光協会
【電話】078-918-5080【FAX】078-911-0579