くらし シルバー情報ひろば

連絡先の記載がない問い合わせは神戸市総合コールセンター(年中無休8:00~21:00)
【ナビダイヤル】0570-083330
【電話】078-333-3330
【FAX】078-333-3314
※ナビダイヤルは、音声ガイダンスで問い合わせ窓口を案内。固定電話も可

■「筋肉をためるための栄養学」で健康ライフのヒントを学ぼう
各年代に応じて、たんぱく質の効率的な摂取方法や筋肉を減らさない食事について学べる講座。歳を重ねると、健康寿命を延ばすために筋肉量を保つことが大切です。自分の足で歩き、転倒・骨折を防ぐためには、50~60代からの「筋肉貯金」が重要。運動はもちろん、食事を中心とした生活習慣にどのように気を配ればいいのか、豊かな健康ライフを送る参考にしてみては。
日時:
(1)1月13日(月・祝)
(2)1月26日(日)9:30~10:30
対象:中学生以上
場所:
(1)東灘体育館
(2)西体育館
料金:500円
申込:電話か直接で。先着順

問合せ:
(1)【電話】452-9279【FAX】452-9280
(2)【電話】961-1381【FAX】961-1382

◇普段から意識して歩こう
「つまずく」「疲れやすい」は、筋力低下が原因かも。日ごろの運動で、筋力・バランス力をつけて予防しましょう。まずは、1日10分程度、無理ない範囲で歩いてみては。65歳以上は、1日男性7,000歩、女性6,000歩が目標です。

◇65歳からは足腰の筋肉を鍛えよう
おすすめはスクワットとひざ伸ばし。それぞれ5~10回を1セットとして、1日3セットを目標に、痛みのない範囲で、自然な呼吸で行ってください。
・ひざ伸ばし~足首を柔らかくして、転倒防止!~
(1)いすに座り、片方の膝をできるだけまっすぐに伸ばす
(2)つま先を上げる
※主に太ももの前の筋肉を鍛えます
(3)もとの位置までゆっくりと戻す

■テニススクール高齢者クラス 受講生募集
週1回90分、テニスで爽快に汗をかいてみませんか。適度に身体へ負荷がかかるので、筋力や心肺機能アップが期待できます。初心者も受講OK。月、水~金曜日に5クラスあり、好きな曜日を選べるのも魅力。期間終了後、継続も可能です。
対象:65歳以上
期間:2月5日(水)~3月31日(月)。全8回
場所:しあわせの村テニスコート
料金:9,500円
持ち物:ラケット、テニスシューズ(無料レンタルあり)
申込:電話で。1月10日(金)まで。抽選

問合せ:【電話】743-8065【FAX】743-8084