イベント 中央区からのおしらせ〔催し〕

連絡先の記載がない問い合わせは
神戸市総合コールセンター(年中無休 8:00~21:00 )
【ナビダイヤル】0570-083330
【電話】078-333-3330
【FAX】078-333-3314
※ナビダイヤルは、音声ガイダンスで問い合わせ窓口を案内。固定電話も可

中央区役所への問合せ:
【電話】335-7511
【FAX】335-7469
〒651-8570 神戸市中央区東町115
受付時間…8:45~17:15(一部窓口のみ毎週木曜は~19:45)

■磯上体育館 春期スポーツ教室
子ども向けの体操やダンス、バドミントンやヨガ等、さまざまな教室があります
期間:4月4日(金)~8月12日(火)
料金:有料
申込:ホームページまたはFAXかメールか直接かはがきで磯上体育館(〒651-0085八幡通2-1-38【E-mail】info@isogami-gym.jp)へ。2月1日(土)~20日(木)消印有効。抽選

問合せ:【電話】251-6622【FAX】251-6623

■中央体育館の教室
(1)視力向上ヨガ体験教室
あらゆる目のトラブルに悩んでいる人必見!ヨガが初めてでも参加できます
日時:2月24日(月・祝)10:00~11:15
料金:500円
申込:電話か直接で。先着順
(2)春期スポーツ教室
子ども向けの体操やダンス、バドミントン等、さまざまな教室があります
日程:4月2日(水)~7月28日(月)
料金:有料
申込:ホームページまたはFAXかメールかはがきで中央体育館(〒650-0017楠町4-1-1【E-mail】info@kobechuo-gym.jp)へ。2月1日(土)~20日(木)消印有効。抽選

問合せ:【電話】341-7971【FAX】341-7974

■三宮図書館のおはなし会
料金:無料
申込:当日先着順
(1)おひざのうえのおはなし会
対象:0~2歳と保護者
日時:2月8日(土)15:00~15:30
(2)おはなし会
対象:3歳~小学生と保護者
日時:2月15日(土)・22日(土)15:00~15:30

問合せ:【電話】321-5015【FAX】326-5614

■区あじさい講座 フラダンス
アロハの心をつなげ、自然の喜びを感じながら、すてきな時間を過ごしませんか
日時:第2・4火曜15:30~16:30
場所:区文化センター
料金:月3,000円
申込:電話かメールか直接で区あじさい講座(メchuo@kobe-fujin.or.jp)へ。先着順

問合せ:【電話】945-7925【FAX】945-7854

■あつまれ!元町を愛する人たち
元町を愛する人たちによるアート作品展です
日時:2月14日(金)~18日(火)・2月28日(金)~3月4日(火)10:00~17:00(2月18日と3月4日は~14:00)
場所:こうべまちづくり会館
料金:無料

問合せ:【電話】361-4523【FAX】361-4546

■中央図書館のおはなし会
対象:(1)(3)(4)3歳~小学生(2)0~3歳と保護者
料金:無料
申込:当日先着順
(1)たんぽぽおはなし会
日時:2月8日(土)15:00~15:30
(2)おひざのうえのおはなし会
日時:2月15日(土)15:00~15:30
(3)おはなし会
日時:2月22日(土)15:00~15:30
(4)かみしばいの会
日時:3月1日(土)15:00~15:30

問合せ:【電話】371-3351【FAX】371-5046

■ためまっぷ活用セミナー
地域イベントやお知らせの発信に便利なWEBアプリ「ためまっぷ」の操作方法を紹介します
日時:2月28日(金)、3月1日(土)10:30~12:00のいずれか
場所:区役所8階(オンラインあり)
料金:無料
申込:ホームページで。先着順

■親子の学び教室
ミニ人形劇 and 絵本の読み聞かせ
対象:おおむね1~3歳と保護者
日時:3月6日(木)10:30~12:00
場所:区文化センター
料金:無料
申込:電話で区あじさい講座へ。2月20日(木)~先着順

問合せ:【電話】945-7925【FAX】945-7854