- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県神戸市
- 広報紙名 : 広報紙KOBE 2025年(令和7年)3月号
連絡先の記載がない問い合わせは
神戸市総合コールセンター(年中無休 8:00~21:00 )
【ナビダイヤル】0570-083330
【電話】078-333-3330
【FAX】078-333-3314
※ナビダイヤルは、音声ガイダンスで問い合わせ窓口を案内。固定電話も可
須磨区役所への問合せ:
【電話】731-4341
【FAX】732-0728
〒654-8570 神戸市須磨区大黒町4丁目1-1
受付時間…8:45~17:15(一部窓口のみ毎週木曜は~19:45)
■図書館のおはなし会
対象:年齢はホームページで確認
料金:無料
申込:当日先着順
(1)須磨図書館
3月8日(土)14:00~14:30、14:30~15:00
3月15日(土)11:00~11:15
3月22日(土)11:00~11:30
4月4日(金)11:00~11:15
(2)名谷図書館
3月8日(土)15:00~15:30
3月15日(土)11:00~11:30
3月20日(木・祝)11:00~11:15
4月3日(木)11:00~11:15
■手話入門講座
簡単な日常会話が学べる手話入門講座です
対象:区在住・在勤・在学の人
日時:4月10日~9月18日の木曜10:00~12:00。全21回
場所:大黒地域福祉センター
料金:10,000円
申込:ホームページまたはFAXか直接で区社会福祉協議会へ。2月20日(木)~3月24日(月)まで受付。抽選
問合せ:【電話】内312【FAX】733-2533
■須磨体育館
(1)ピラティス
インナーマッスルを鍛え、しなやかな体づくりを目指します
対象:16歳以上
日時:3月20日(木・祝)9:30~10:30
料金:500円
申込:直接か電話で。先着順
(2)春休み短期体操教室
鉄棒、マット、跳び箱を使って、体の動かし方を楽しく学びます
対象:
(1)未就学児(2)小学生
日時:3月25日(火)~27日(木)
(1)13:15~14:45(2)15:00~16:30
料金:2,700円
申込:FAXかメールか直接かはがきで須磨体育館(〒654-0035中島町1-2-2【E-mail】[email protected])へ。3月1日(土)~15日(土)必着。抽選
問合せ:【電話】734-5588【FAX】734-5512
■奥須磨公園で春さがし
奥須磨公園に生息するタンポポやテントウムシ、モンシロチョウ等、この時期ならではの植物や生き物を探します
日時:3月29日(土)10:00~11:30
料金:無料
申込:ホームページで。先着
■アンテナショップすまるしぇ
障がい者事業所の自主製品の販売です
日時:第4木曜11:00~14:00
場所:区役所
■須磨妙法寺川 さくらまつり
桜並木が彩る妙法寺川公園。桜の見頃に、区民による祭りを開催。ステージ・子ども広場・模擬店があり、子どもから大人まで楽しめます
日時:4月6日(日)12:00~16:00(少雨決行・雨天中止)
・模擬店・子ども広場は11:00~
・開会あいさつ・ステージは12:00~
場所:妙法寺川公園
料金:入場無料
■マタニティーママの日
妊娠中のママが集まり、お茶を飲みながらおしゃべりや、ベビー小物作りをします
対象:妊婦※子ども(未就園児)の同伴可
日時:3月24日(月)10:00~11:30
場所:区地域子育て支援センター
料金:無料
申込:電話で。3月21日(金)まで受付
問合せ:【電話】792-7879【FAX】794-6707
■区あじさい講座
自彊術(じきょうじゅつ)体操
全身運動でバランスを整える日本生まれの健康体操。体力に自信のない人も歓迎
日時:3月14日(金)・28日(金)10:00~11:30
場所:区文化センター
料金:月2,000円
申込:電話かFAXかメールか直接で区あじさい講座(【E-mail】[email protected])へ。先着順
問合せ:【電話】735-7377【FAX】735-1833