- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県神戸市
- 広報紙名 : 広報紙KOBE 2025年(令和7年)6月号
連絡先の記載がない問い合わせは
神戸市総合コールセンター(年中無休 8:00~21:00 )
【ナビダイヤル】0570-083330
【電話】078-333-3330
【FAX】078-333-3314
※ナビダイヤルは、音声ガイダンスで問い合わせ窓口を案内。固定電話も可
北区役所への問合せ:
【電話】593-1111
【FAX】593-1166
〒651-1195 神戸市北区鈴蘭台北町1-9-1
受付時間…8:45~17:15(一部窓口のみ毎週木曜は~19:45)
北神区役所への問い合わせ:
【電話】981-5377
【FAX】981-350
〒651-1302 神戸市北区藤原台中町1-2-1(一部窓口のみ毎週木曜は~19:45)
■山田町産竹ビール完成イベント
竹を用いたクラフトビールやコーヒーの販売と里山整備体験会を開催
日時:6月22日(日)10:00~15:00(雨天中止)
場所:川の音ベース(山田町原野大塚山)
料金:入場無料(一部有料)
申込:里山整備体験のみホで。先着順
■区あじさい講座 和裁
自由教材でいろいろな和裁に挑戦。浴衣から訪問着まで、自分の縫いたい着物が縫えます
日時:第1・3木曜10:00~、13:00~、15:00~
場所:北区文化センター
料金:月2,200円(材料費別)
申込:電話で。先着順
問合せ:【電話】593-7455【FAX】593-2415
■親子の学び教室
対象:幼児(おおむね1~3歳と保護者)
料金:無料
申込:電話で区あじさい講座事務室へ。先着順
(1)北区文化センター
(1)みなさんはじめまして~子どもの手形をとってみよう
日時:6月9日(月)10:30~12:00
(2)七夕かざりと夏まつり
日時:7月7日(月)10:30~12:00
(2)リサイクル工房ほくしん
(1)七夕笹飾り
日時:7月5日(土)10:30~12:00
問合せ:【電話】593-7455【FAX】592-2415
■図書館だより
料金:無料
申込:当日先着順
(1)北神図書館 おはなし会
対象:18日(水)のみ0~2歳
日時:6月14日(土)・21日(土)・28日(土)15:00~15:30、18日(水)11:00~11:30
問合せ:【電話】981-8210【FAX】981-8220
(2)北図書館
(1)読書会
「嫌われた監督」鈴木忠平著
日時:6月18日(水)10:00~12:00
(2)おはなし会
対象:幼児以上
日時:6月28日(土)11:00~11:30
(3)おはなしとえほんの会
対象:2歳以上
日時:6月14日(土)11:00~11:30
問合せ:【電話】592-7573【FAX】595-1297
■オオキンケイギク活用大作戦
特定外来生物である「オオキンケイギク」を刈り取り、花や茎を活用して布製品を染色するイベントを開催
日時:6月8日(日)9:00~13:00(雨天中止の場合あり)
場所:山田地域福祉センター
料金:無料
申込:ホームページで。先着順
備考:染色に用いる衣類の準備が必要
■認知症サポーター養成講座
認知症について正しく理解するための基礎的知識を習得。症状や接し方を学びます
日時:7月23日(水)14:30~16:00
場所:北区役所5階
料金:無料
申込:電話かFAXかメールで社会福祉協議会(【E-mail】[email protected])へ。先着順
問合せ:【電話】200-4013【FAX】271-5366
■北神区文化センターのイベント
(1)北神JAZZ Live
テーマは「音楽と世界の流れとともに」
日時:6月8日(日)13:30開演
料金:有料
申込:電話で。先着順
問合せ:【電話】987-3400【FAX】987-3444
(2)ベンチャーズ・サウンドライブ
迫力のベンチャーズサウンドと、懐かしい昭和歌謡メドレーを
日時:6月29日(日)14:00開演
料金:有料
申込:電話で。先着順
問合せ:【電話】987-3400【FAX】987-3444