イベント くらし 6月の情報ひろば〔催し〕 1

・受付開始日の記載のない先着順の受け付けは、6月9日(月)からです。
・同一行事への重複申し込みはできません。
・申し込みが「はがき」「往復はがき」「FAX」「メール」の場合は以下の事項を記入してください
募集項目(コース名・希望日時)
必要事項((1)~(5))
(1)住所
(2)氏名
(3)年齢(学生は学校名と学年)
(4)性別
(5)電話番号
※2人以上で申し込む場合は、全員分を記入してください
※往復はがきの場合は、返信用はがきに郵便番号・住所・氏名も記入してください
[連絡先の記載がない問い合わせは]
神戸市総合コールセンター(年中無休8:00~21:00)
【ナビダイヤル】0570-083-330
【電話】078-333-3330
【FAX】078-333-3314
※ナビダイヤルは、音声ガイダンスで各種問い合わせ窓口をご案内します

■親子キャンプ
家族ごとにテント泊や、自然体験ゲーム、飯ごう炊さん、自然物を使ったクラフト作りを体験します
対象:小学生と家族
日程:8月2日(土)・3日(日)
場所:洞川教育キャンプ場
料金:大人7,000円、子ども6,000円
申込:はがきかFAXかメールでNPO法人こうべユースネット(〒650-0044 東川崎町1-3-3 【E-mail】[email protected])へ。6月15日(日)必着。抽選

問合せ:【電話】090-4272-4048【FAX】381-5913

■三曲協会演奏会
日本伝統楽器「箏(そう)・三絃(さんげん)・尺八」による、第50回記念演奏会
日時:6月8日(日)11:30~16:30
場所:文化ホール
料金:1,000円

問合せ:市民文化振興財団
【電話】351-3597
【FAX】351-3121

■文化ホール ウェルカムジャンボリー「コブホであそぼ」
ファミリーコンサート「絵本deクラシック ピノキオの冒険」やワークショップのほか、予約なしでパントマイムパフォーマンスショーやマルシェが楽しめます
日時:6月21日(土)10:00~15:30
料金:有料
申込:ホームページまたは電話で文化ホールプレイガイドへ。先着順

問:【電話】351-3349【FAX】351-3121

■全日本高校・大学ダンスフェスティバル
今年で37回目を迎える、歴史ある創作ダンスの全国大会。全国より学生が集結し、圧巻のパフォーマンスを披露
日程:8月5日(火)~8日(金)
場所:文化ホール
(1)一般観賞チケット(一次抽選)
料金:有料
申込:ホームページで。6月25日(水)17:00まで。抽選
(2)無料招待
対象:小・中学生を含む2人1組(小学生のみのペアは不可)
申込:ホームページで。7月9日(水)15:00まで。抽選

■市民山の会ハイキング 「雄岡山(おっこさん)から雌岡山(めっこさん)へ
五百(いおろい)百蔵休憩所を出発し、雄岡山から雌岡山を巡って神かんで出神社へ向かう、約9kmのコースです
日時:6月15日(日)9:00~13:30
場所:神出山田自転車道 五百蔵休憩所(西区神出町2)集合
料金:無料

■サマーミュージックステーション
プロから楽しく指導を受けたい、音楽好きな小学5年生~高校生を募集します
日程:8月18日(月)~20日(水)
場所:しあわせの村
料金:有料
申込:ホームページで。7月31日(木)まで。抽選

■教科書展示会
2026年度に小・中学校等で使用する教科書を展示します
(1)市総合教育センター
期間:6月17日(火)~7月4日(金)
(2)中央・東灘・灘・兵庫・北・北神・新長田・名谷・西図書館
期間:6月20日(金)~7月5日(土)
(3)垂水年金会館
期間:6月20日(金)~7月4日(金)

■漁業デー 魚と野菜の販売
朝市・昼市で仕入れた鮮魚・加工品や、朝採れの新鮮な野菜・加工品・切花等を販売します
日時:6月18日(水)・7月2日(水)13:30~16:00
場所:水産会館
料金:入場無料

■オリックス戦 市民無料招待
ほっともっとフィールド神戸で行われるオリックス戦に市民の皆さんを招待します
申込:ホームページまたは往復はがき(希望日ごと。各2人以内)でオリックス野球クラブ(株)(〒654-0163 緑台3251-10)へ。5月20日(火)~6月9日(月)消印有効。抽選
(1)(2)千葉ロッテ戦
日時:7月4日(金)・5日(土)18:00~
(3)東北楽天戦
日時:7月17日(木) 18:00~

問合せ:【電話】795-5589【FAX】793-6881

■公園カフェ
こだわりのメニューを用意してキッチンカーが出店します。ブランチやランチ、カフェにと、自然あふれる空間でほっと一息してみませんか
日時:6月の土・日曜10:00~15:00
場所:総合運動公園
料金:有料

問合せ:【電話】795-5151【FAX】792-3122