くらし 登山デビューを応援!神戸の山にでかけよう

■渓流沿いの巨岩や小滝の道を登るコース 杣谷道(そまたにみち)
江戸時代末期に整備された徳川道の一部。雨の日やその翌日は沢の水量が増えて足元が滑りやすくなるので、初心者は晴れの日に挑戦しましょう。

◇COLUMN 登山に役立つカフェ「Scheel(シェール)Miele(ミエール)」
自然の家の穂高湖に隣接するカフェ。店名の由来のシェール槍を眺めながら過ごせます。一部のフードやドリンクはテイクアウトも可能。神戸登山サポート店なので、登山ルートの相談やトイレだけの利用でも歓迎です。電
【電話】891-0001

◇3つの見どころPick up
(1)神戸を一望!灘丸山公園
登山口近く、高台にある公園。「神戸らしい眺望景観」にも選ばれていて、市街地や大阪湾が見渡せます。まずはここで軽い体操をして体をほぐし、トイレも済ませて、登山の準備を整えて出発しましょう。
(2)清流や小滝を横目に沢渡り
杣谷道の途中には勧進滝(かんじんたき)や寒谷滝(さぶたにだき)など大小の滝や、摩耶第二砂防ダム堰堤などがあり、見ているだけで涼しげな気分に。ごつごつとした岩盤の道や、沢を渡るところは滑りやすいので慎重に渡りましょう。
(3)自然の家で遊んで宿泊も
3タイプの宿泊施設に、アスレチックやアーチェリーなど遊び場も充実。敷地内の穂高湖ではカヌーやメガSUP(サップ)が楽しめます。

問合せ:【電話】891-0001