くらし 区役所職員は知っている!地元の推しスポット vol.4 西区

神戸には、未知なる魅力がまだまだ眠っています。
知られざる歴史、変わった建物、ご当地グルメ…。
とっておきのスポットを、各区の職員が交代で紹介します。
読んで面白く、行って楽しい、神戸再発見の旅に出発!

■西神中央公園
◇ニュータウンで出合う、自然と古代文化
西神中央駅すぐの緑豊かな園内には、なだらかな芝生広場や年齢に合わせて遊べる大型遊具があり、親子連れにぴったり。区内随一の桜の名所で、春の桜まつりは多くの人でにぎわいます。カワセミも見られる池は、バードウォッチングや写真撮影スポットとして人気です。また、市内各地の遺跡からの出土品を収蔵する埋蔵文化財センターでは、知られざる神戸の歴史を楽しく学べます。

◇推しポイント1 推しの埴輪(はにわ)が見つかるかも!?
芝生広場では、銅鐸、壺や人、馬の形をした埴輪が迎えてくれます。銅鐸を鳴らしてみたり、推しの埴輪を見つけたり楽しみ方はいろいろ。一押しは、しっぽがくるくるした馬の埴輪「住吉太郎」。本物は埋蔵文化財センターにいるので、ぜひ探してください。

◇推しポイント2 埋蔵文化財センターで古代にタイムスリップ
約700点もの土器や埴輪を間近で見られて、古代の暮らしをリアルに感じられます。出土品の調査・整理も担っており、土器の破片を組み合わせる復元作業も。なかなか見られない作業を、ガラス越しに見学もできます。土器パズルは意外と難易度が高め。親子で挑戦してみては。

問合せ:【電話】992-0656【FAX】992-5201
住所…西区糀台6丁目1