イベント 北区からのおしらせ〔催し〕

連絡先の記載がない問い合わせは
神戸市お問い合わせセンター(年中無休 8:00~21:00)
【電話】0570-083-330または078-333-3330
【FAX】078-333-3314
※ナビダイヤルは、音声ガイダンスで問い合わせ窓口を案内

北区役所への問合せ:
【電話】593-1111【FAX】593-1166
〒651-1195 神戸市北区鈴蘭台北町1-9-1
受付時間…8:45~17:15(一部窓口のみ毎週木曜は~19:45)

北神区役所への問合せ:
【電話】981-5377【FAX】981-3506
〒651-1302 神戸市北区藤原台中町1-2-1(一部窓口のみ毎週木曜は~19:45)

■ブリスベン市との小学生の国際交流
オーストラリア・ブリスベン市との姉妹都市締結40周年を記念して、谷上小学校とアイロンサイドステートスクールの子どもたちの絵画を展示します
期間:
(1)9月11日(木)~17日(水)正午
(2)9月20日(土)~29日(月)
場所:
(1)三宮花時計ギャラリー
(2)谷上駅ドームギャラリー
料金:入場無料

■きたくろすTALK「学び」
「ツナグ学び」をテーマに、第1部では子どもたちの学習成果発表、第2部では探求的な学びや地域活動とのつながりについてクロストークを行います。花で染めた和紙を使った栞づくりのワークショップも開催します
日時:9月20日(土)14:00~15:30
場所:コアキタマチ(日の峰2)
料金:無料

問合せ:北区地域協働課
【電話】内211【FAX】593-1166

■親子の学び教室
対象:おおむね1~3歳と保護者
料金:無料
申込:電話で区あじさい講座へ。先着順

問合せ:【電話】593-7455【FAX】592-2415

(1)食育(発酵食品の効果)・ハロウィンパーティー
日時:10月6日(月)10:30~12:00
場所:北区文化センター
(2)ハロウィンを楽しもう
日時:10月11日(土)10:30~12:00
場所:リサイクル工房ほくしん

■「本の駅」in鈴蘭台
新刊・古書店、出版社のほか、段ボール1箱分の古本を持ち寄る「一箱古本市」や個人制作の小冊子「zine」等、50以上の本屋が出店します
日時:9月28日(日)11:00~16:00
場所:ベルスト鈴蘭台
料金:入場無料

問合せ:北区地域協働課
【電話】内211【FAX】593-1166

■北神オータムフェスタ
関西学院大学応援団総部吹奏楽部と、地元小中学生とのジョイント演奏が楽しめます
日時:10月4日(土)14:00~17:00
場所:北神区文化センター
料金:有料

問合せ:【電話】987-3400【FAX】987-3444

■北神×三田 元気ハツラツマルシェ
北神・三田地域の特産品販売や、ピアノライブ、ダンボール迷路等を実施します
日時:10月5日(日)10:00~15:00
場所:エコール・リラ
料金:入場無料

■「きたきた!元気体操」広め隊養成講座
「きたきた!元気体操」は子どもから大人まで楽しくできる体操です。体操のポイントを学んで、広める活動をしてみませんか
日時:10月27日(月)13:30~15:30
場所:北区役所
料金:無料
申込:電話で北区保健福祉課へ。先着順

問合せ:【電話】内366【FAX】595-2381

■図書館だより
おはなし会やストーリーテリング等を行います
対象:年齢はホで確認
料金:無料
申込:当日先着順
(1)北図書館
〔1〕読書会
「雪の階」奥泉光著
日時:9月17日(水)10:00~12:00
〔2〕おはなし会等
日時:9月13日(土)11:00~11:30、9月27日(土)11:00~11:30

問合せ:【電話】592-7573【FAX】595-1297

(2)北神図書館
日時:
・9月13日(土)15:00~15:30
・9月17日(水)11:00~11:30
・9月20日(土)15:00~15:30
・9月27日(土)15:00~15:30

問合せ:【電話】981-8210【FAX】981-8220

■茅葺屋根とふれあう月間
北区には、現存する日本最古の茅葺民家といわれている「箱木家住宅(箱木千年家)」をはじめ、約670棟の茅葺民家があります。茅葺を活用したさまざまなイベントに参加し、茅葺の魅力を感じてみませんか
日程:9月中旬~12月
場所:内田家住宅、上谷上農村歌舞伎舞台、箱木家住宅、八多ふれあいセンターほか