- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県神戸市
- 広報紙名 : 広報紙KOBE 2025年(令和7年)9月号
[連絡先の記載がない問い合わせ]
神戸市お問い合わせセンター(年中無休8:00~21:00)
【電話】0570-083-330※または078-333-3330
【FAX】078-333-3314
※ナビダイヤルは、音声ガイダンスで問い合わせ窓口を案内
[掲載イベントに申し込む時の注意]
・受付開始日の記載のない先着順の受け付けは、9月8日(月)からです。
・同一行事への重複申し込みはできません。
・申込の記載がない「講演・講習」「催し」の記事は当日受付です。
・FAX、メール、往復はがき、はがきで申し込む場合、下記を記入してください。
募集項目(1)コース名(2)希望日時
必要事項(1)住所(2)氏名(3)年齢(学生は学校名と学年)(4)性別(5)電話番号
※2人以上で申し込む場合は、全員分を記入※往復はがきの場合は、返信用はがきに郵便番号・住所・氏名も記入
■あじさいロードレース
小学生以上を対象としたランイベント。小学1・2年生は親子でペア出場を
日時:12月13日(土)9:30~14:30(小雨決行)
場所:しあわせの村
料金:1,000円
申込:ホームページで。10月10日(金)まで。先着順
問合せ:同実行委員会事務局
【電話】341-7971【FAX】341-7974
■救急フェスタ
「救急の日」と「救急医療週間」にちなみ、ヴィッセル神戸とイベントを開催。救急車等の車両展示やAED体験ブース、消防音楽隊の青空演奏等
日時:9月12日(金)15:00~18:30
場所:ノエビアスタジアム神戸
料金:無料
■神戸高専で科学技術を体験しよう
3Dプリンターを使った立体ネームプレートづくり等の実験や、女子学生との座談会。進路選択の幅が広がるかも
対象:女子中学生
日時:10月4日(土)13:00~17:00
料金:無料
申込:ホームページで。9月24日(水)まで。抽選
■動物共生フェスティバル
こども獣医師体験やウサギの教室、ペット同行避難訓練等を通じて、動物との共生や命の大切さを学べます
日時:10月5日(日)10:00~15:00
場所:しあわせの村(芝生広場、動物共生センター)
料金:無料
問合せ:市獣医師会
【電話】231-1675【FAX】272-2180
■東西落語名人選
西は桂福團治、桂文枝らおなじみの噺家をはじめ、東は柳家さん喬、柳家権太楼など重鎮が集結します
日時:9月27日(土)13:00~15:45・17:30~20:15
場所:文化ホール
料金:有料
申込:ホームページまたは電話で文化ホールプレイガイドへ。先着順
問合せ:【電話】351-3349【FAX】351-3121
■ひとり親家庭エンジョイディキャンプ
火おこしや飯ごう炊さん等、キャンプ活動を体験。自然物を使ったクラフトづくりにもチャレンジします
対象:小学生がいるひとり親家庭
日時:10月5日(日)9:00~17:00
場所:洞川教育キャンプ場
料金:500円
申込:はがきかFAXかメールでNPO法人こうべ
ユースネット(〒650-0044東川崎町1-3-3【E-mail】[email protected])へ。9月16日(火)必着。抽選
問合せ:【電話】090-4272-4048【FAX】381-5913
■INAC神戸市民観戦会
女子プロサッカーチーム・INAC神戸の試合へ市民の皆さんを無料招待
日時:
(1)9月21日(日)16:00~
(2)10月13日(月・祝)15:00~
場所:ノエビアスタジアム神戸
申込:ホームページか往復はがきでアイナックフットボールクラブ(株)(〒658-0032向洋町中2-9-1)へ。(1)9月12日(金)必着(2)9月26日(金)消印有効。先着順
■神戸ストークス市民無料招待
男子プロバスケットボールチーム・神戸ストークスの試合へ招待。新アリーナを体感できるチャンスです
日時:10月4日(土)18:05~、5日(日)14:05~
場所:ジーライオンアリーナ神戸(中央区新港町2)
申込:ホームページで。9月15日(月・祝)まで。抽選
■市民山の会ハイキング「立秋の高羽道を経て十善寺へ」
鶴甲公園から高羽道を巡り、一王山十善寺へ向かう約5kmのコースです
日時:9月21日(日)9:00~11:30
場所:鶴甲公園(灘区鶴甲3)集合
料金:無料
■コベルコ神戸スティーラーズが須磨海岸へやってくる
地元ラグビーチームを招き、ラグビーボールを使った楽しいアクティビティを開催。海岸の美化活動も
対象:小学生と保護者
日時:10月11日(土)9:30~12:00
場所:須磨海岸
料金:無料
申込:ホームページで。9月15日(月・祝)まで。抽選
■東播用水源流ミニツアー
川代ダムを見学し、丹波篠山市内を散策するツアー。小学生以下は保護者同伴が必要です
日時:10月11日(土)8:00~16:30
場所:地下鉄西神中央駅集合
料金:有料
申込:電話で小野旅行センター(株)(電0794-63-4600)へ。先着順
問合せ:東播用水「水と緑の交流」実行委員会
【電話】0794-87-0545【FAX】0794-87-0547
