- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県神戸市
- 広報紙名 : 広報紙KOBE 2025年(令和7年)9月号
連絡先の記載がない問い合わせは
神戸市お問い合わせセンター(年中無休 8:00~21:00 )
【電話】0570-083-330または078-333-3330
【FAX】078-333-3314
※ナビダイヤルは、音声ガイダンスで問い合わせ窓口を案内
中央区役所への問合せ:
【電話】335-7511【FAX】335-7469
〒651-8570 神戸市中央区東町115
受付時間…8:45~17:15(一部窓口のみ毎週木曜は~19:45)
■親子の学び教室
親子でボディートーク
対象:おおむね1~3歳とその保護者
日時:10月9日(木)10:30~12:00
場所:区文化センター
料金:無料
申込:電話で区あじさい講座へ。9月20日(土)~先着順
問合せ:【電話】945-7925【FAX】945-785
■三宮図書館のおはなし会
料金:無料
申込:当日先着順
(1)おひざのうえのおはなし会
対象:0~2歳の子どもと保護者
日時:9月13日(土)15:00~15:30
(2)おはなし会
対象:3歳~小学生
日時:9月20日(土)・27日(土)・10月4日(土)15:00~15:30
問合せ:【電話】321-5015【FAX】326-5614
■中央図書館のおはなし会
対象:(1)(3)(4)3歳~小学生
(2)0~3歳と保護者
料金:無料
申込:当日先着順
(1)たんぽぽおはなし会
日時:9月13日(土)15:00~15:30
(2)おひざのうえのおはなし会
日時:9月20日(土)15:00~15:30
(3)おはなし会
日時:9月27日(土)15:00~15:30
(4)かみしばいの会
日時:10月4日(土)15:00~15:30
問合せ:【電話】371-3351【FAX】371-5046
■シルバーesports体験会andスマホ相談会
認知症予防月間である9月にみんなで楽しめるesportsイベントでゲームをしよう!当日はスマホ講座や講演会も実施予定
日時:9月12日(金)10:30~13:00
場所:eSPORTSアリーナKOBE三宮(八幡通3)
料金:無料
申込:ホームページまたは電話かFAXで。先着順
問合せ:区社会福祉協議会
【電話】内335【FAX】333-4421
■区あじさい講座 編み物教室
今、若者にも流行っている手編み教室です。自由教材で編みたい物にチャレンジ!
日時:第1・3火曜10:00~12:00、13:00~15:00
場所:区文化センター
料金:2,200円(月2回材料費別)
申込:電話かメールか直接で区あじさい講座(【E-mail】[email protected])へ。先着順
問合せ:【電話】945-7925【FAX】945-7854
■今年も、秋の祭典「秋華祭」を開催します
パレードやステージに参加できる団体・個人を募集します
日時:11月1日(土)10:00~15:00
場所:コミスタこうべ周辺
料金:無料
申込:電話かFAXで同実行委員会事務局へ
問合せ:【電話】221-8548【FAX】221-8549
■スポーツの日イベント
スポーツの日に年に一度のイベントを開催。今年は中央ではハンドボール、磯上では卓球の大会を開催し、講習会の他、子どもから年配の人まで楽しめる無料スポーツレッスンを実施します
日程:10月13日(月・祝)
料金:一部有料
申込:ホームページまたは電話で。先着順
時間:
(1)中央体育館9:00~19:00
(2)磯上体育館9:00~17:00
問合せ:
(1)【電話】341-7971【FAX】341-7974
(2)【電話】251-6622【FAX】251-6623
■マンションライフフォーラム開催
中央区では90%以上の方が集合住宅にお住まいです。みんなで「つながりのある楽しいマンションライフ」について考えてみませんか。アドバイザー派遣制度(中央区)の紹介もあります
対象:主に区内のマンションにお住まいの方
日時:9月15日(月・祝)13:30~15:30
場所:こうべまちづくり会館
料金:無料
申込:ホームページまたはメールかFAXで特定非営利活動法人神戸まちづくり研究所(【E-mail】[email protected])へ。9月10日(水)まで。抽選
問合せ:【電話】855-8520【FAX】436-2121
