- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県姫路市
- 広報紙名 : 広報ひめじ 2025年4月号
■書写山新緑まつり
新緑が映える書寫山圓教寺(しょしゃざんえんぎょうじ)で、文化財の特別公開を実施します(文化財保護のため、雨天時は中止する場合があります)。そのほか、景品が当たるスタンプラリーや、和太鼓演奏も実施予定。
日時:5月3日(祝)~5日(祝) 午前10時~午後4時
場所:書写山周辺
志納金:中学生以上500円、小学生300円、未就学児は無料
(書写山ロープウェイを利用する場合は別途、乗車料が必要)
問い合わせ:
書寫山圓教寺【電話】266-3327
書写山ロープウェイ【電話】266-2006
この記事に関する問合せ:観光コンベンション室
【電話】221-1520
■受入側も参加者もWin-Winに!ボランティアのよりよい受け入れ方講座
ボランティア受け入れについての基本的知識のほか、参加者も受け入れ側も満足度の高い活動プログラムの作り方を、ワークを通して学びます。
日時:5月10日(土) 午後1時半~4時半
場所:市民会館3階第2会議室(中ホール)
対象・定員:ボランティアを受け入れている、または受け入れを検討している市民活動・ボランティア団体、社会福祉施設など。15団体(1団体につき複数人での参加を推奨)
申し込み:4月25日(金)までに、直接かFAX、Eメール、ウェブサイトで必要事項と所属団体名、現在の活動内容、講師への質問(あれば)を市民活動・ボランティアサポートセンター(総社本町112 市民会館3階【FAX】281-2662【E-mail】[email protected])へ
問合せ:市民活動・ボランティアサポートセンター“ひめじおん”
【電話】281-2660
■姫路港に豪華クルーズ客船「バイキング・エデン」が初入港
姫路港に寄港するクルーズ客船の歓迎イベントを開催します。式典やお見送り演奏などを実施予定。詳しくはウェブサイトで確認を。
※天候や運航スケジュール等により、時間変更や中止となる場合があります
日時:4月23日(水) 午前7時~午後5時
問合せ:産業振興課
【電話】221-2504
■手柄山スプリングフェスティバル
手柄山平和公園で、さまざまなお楽しみイベントを開催します。5施設でスタンプを4個以上集めると景品がもらえるスタンプラリーも。
期間:4月26日(土)~5月6日(休)
▼はたらく車大集合
日時:4月29日(祝) 午前10時~午後4時
内容:手柄山交流ステーション屋上で、消防車や給水車などを展示します
▼ステージイベント
日時:5月3日(祝)~5日(祝) 午前10時~午後4時
内容:手柄山交流ステーション屋上で、ダンスや音楽演奏などのステージ発表を行います
▼楽市楽座
日時:5月6日
内容:手柄山交流ステーション屋上で、飲食や雑貨などの店舗を出店します
問合せ:手柄山交流ステーション
【電話】299-2500
■ひめじ緑いち
全国的にも珍しい、50年以上続く緑化イベント「ひめじ緑いち」。今年は、緑化展示や講習会のほか、ワークショップ、お楽しみ抽選会など、さまざまなイベントを実施します。
日時:4月26日(土)~29日(祝) 午前10時~午後4時
場所:大手前公園
▼内容
○緑化展示
緑いち寄せ植え総選挙、ミニガーデン
○特別講習会
4月26日 午前11時~
園芸研究家・富山昌克さんによる講習会
○植木のせん定講習会
4月27日(日) 午後1時~
○植木等のせり市
4月29日 午後1時~
○花と緑の講習会(4月11日(金)までに、ウェブサイトで姫路市まちづくり振興機構へ申し込み)
※内容や時間が変更となる場合があります
問合せ:
公園緑地課【電話】221-2412
姫路市まちづくり振興機構【電話】291-1914
■市役所本庁舎
〒670-8501 姫路市安田四丁目1
▽必要事項
・件名
・住所
・郵便番号
・参加者全員の氏名・ふりがな
・年齢
・電話番号
・学生は学校名・学年
・往復はがきは返信用表面
特に記載がなければ無料、抽選、期限内必着